今日は29℃。結構暑さに体が慣れてはきたが、麦茶の消費がすごい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/94/bed03928f69bd3c3231fcc64a708b52a.jpg)
いつもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c1/49b03c20ba66088252108e7eb60a48d2.jpg)
ネットで頼んでいた恵水10cmピッチ4巻が届いた。これで全圃場がこのチューブになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/91/d7428ca9c9183e5ce6608e8e796fe87c.jpg)
浜畑通路の草を刈る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c8/4aee6c59b149adcfdcd34a0412911073.jpg)
泉1もわかりにくいが伸びてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ab/9bda550f03303c5e5a3e810d9d232808.jpg)
出荷後に浜畑の北側の土寄せをして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/40/b5667e6fdbaf3dc6139e584c09606ac6.jpg)
東側横サイドをもう一度うっておく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/53/2b15623bb7d340cb78f3fc0548341f0b.jpg)
泉2、7棟め。ここを黒マルチに替えて様子を見ることにする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/41/b282dfb9d239756c8d97f6f5f8f4795c.jpg)
ビニールはエクリプスを塗って遮光しているのでマルチは黒でいいのではないかととの実験。出来ればあと2か所くらいはやっておきたい。これがうまくいけば春の仕事が減るので楽になるのだが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/28/f2d1938de423eb2e5a38873ec617a2e6.jpg)
トラクターでうまくいったので試しに畝立て機のタイヤも空気圧チェック。やはりかなり抜けていたようだが見た目は全然わからない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e9/6b10606e1adb8322ed990b8ca694aec7.jpg)
標準空気圧が2.4となっているのでそのくらいにしておいた。明日が楽しみ。
明日段取りよくいけば東側横サイドだけでも出来るだろう。さあ頑張りましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/94/bed03928f69bd3c3231fcc64a708b52a.jpg)
いつもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c1/49b03c20ba66088252108e7eb60a48d2.jpg)
ネットで頼んでいた恵水10cmピッチ4巻が届いた。これで全圃場がこのチューブになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/91/d7428ca9c9183e5ce6608e8e796fe87c.jpg)
浜畑通路の草を刈る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c8/4aee6c59b149adcfdcd34a0412911073.jpg)
泉1もわかりにくいが伸びてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ab/9bda550f03303c5e5a3e810d9d232808.jpg)
出荷後に浜畑の北側の土寄せをして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/40/b5667e6fdbaf3dc6139e584c09606ac6.jpg)
東側横サイドをもう一度うっておく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/53/2b15623bb7d340cb78f3fc0548341f0b.jpg)
泉2、7棟め。ここを黒マルチに替えて様子を見ることにする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/41/b282dfb9d239756c8d97f6f5f8f4795c.jpg)
ビニールはエクリプスを塗って遮光しているのでマルチは黒でいいのではないかととの実験。出来ればあと2か所くらいはやっておきたい。これがうまくいけば春の仕事が減るので楽になるのだが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/28/f2d1938de423eb2e5a38873ec617a2e6.jpg)
トラクターでうまくいったので試しに畝立て機のタイヤも空気圧チェック。やはりかなり抜けていたようだが見た目は全然わからない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e9/6b10606e1adb8322ed990b8ca694aec7.jpg)
標準空気圧が2.4となっているのでそのくらいにしておいた。明日が楽しみ。
明日段取りよくいけば東側横サイドだけでも出来るだろう。さあ頑張りましょう!