今日もまた晴れ。なので乾燥してきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/46/a19f6210b9649c66fde57d51f91847db.jpg)
いつもの。乾燥しているので灌水の回数を増やしているがまだまだのようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7d/9cec25ec851117e74b06d0f610ab2500.jpg)
フィルターも交換しておく。これは泉2.ここは泉1、苗床と共用になっているので1番汚れるところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/af/3fa3ee61e50179da7781d4f4abd37a3a.jpg)
わかりづらいが砂がいっぱい。ついでに金崎、泉3も替えておく。
出荷後は金崎の草取り続き。僕は泉1に薬散。ここは中途半端な時期に植えたので刈り捨ての時期をどうするか思案中。サビは止まった模様。
にらの生育と出荷量が合わないので水曜日から1週間ほど出荷を休むことにした。8/12から刈り始めて今までやって生育自体は順調なのだが今後の市況が見通しにくいのと注文量が増えている部分が10月はどう動くかわからないので、あわてて刈るのはちょっと危険と判断した。取引先には迷惑をかけてしまうが、急いで刈ってこの先急激ににらが細ってしまっては元も子もない。冬にらの全刈りも遅らせることにしているので今のにらを大事に刈らねばならない。ご理解をいただくしかない。
台風21号は与那国島で瞬間最大風速81.1mを観測した。恐ろしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/46/a19f6210b9649c66fde57d51f91847db.jpg)
いつもの。乾燥しているので灌水の回数を増やしているがまだまだのようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7d/9cec25ec851117e74b06d0f610ab2500.jpg)
フィルターも交換しておく。これは泉2.ここは泉1、苗床と共用になっているので1番汚れるところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/af/3fa3ee61e50179da7781d4f4abd37a3a.jpg)
わかりづらいが砂がいっぱい。ついでに金崎、泉3も替えておく。
出荷後は金崎の草取り続き。僕は泉1に薬散。ここは中途半端な時期に植えたので刈り捨ての時期をどうするか思案中。サビは止まった模様。
にらの生育と出荷量が合わないので水曜日から1週間ほど出荷を休むことにした。8/12から刈り始めて今までやって生育自体は順調なのだが今後の市況が見通しにくいのと注文量が増えている部分が10月はどう動くかわからないので、あわてて刈るのはちょっと危険と判断した。取引先には迷惑をかけてしまうが、急いで刈ってこの先急激ににらが細ってしまっては元も子もない。冬にらの全刈りも遅らせることにしているので今のにらを大事に刈らねばならない。ご理解をいただくしかない。
台風21号は与那国島で瞬間最大風速81.1mを観測した。恐ろしい。