今日は晴れたが外は寒い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/81/a19fe07c0ce718e9de5316b4925ed6ae.jpg)
いつもの。順調。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d5/5f1c1e59fa1255c50672b2f395d55c1a.jpg)
2本植え区。やはり分けつが多い分、収量も多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/04/6917ebeace35ebbc0a9f340d6fb5e5a3.jpg)
株も張っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/98/5394731a0cfb3c92b44e352ece164b7b.jpg)
隣の1本植え区。列の同じ位置。単純に比較はできないが株は小さめ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4e/2643ba9bb9ea59f91e34d139ea7ffd4c.jpg)
4棟め。2本植え区。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7c/37476bd01f80bb5044cf52913d25967e.jpg)
3棟目の1本植え区。こうやってみてもやはりすっきりしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/44/f26fc2a2e4e363b7b2dd4b9ce983d823.jpg)
1本植え区を上から撮ると隙間があってマルチが見えるが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/dd/0f8cd5756ea63c7f721751f2bd335952.jpg)
2本植え区はマルチがほとんど見えない。
画像ではなかなかはっきり表現できないのだが、裸眼で見ると違いは一目瞭然。今後の生育次第で来期の定植本数を決めたいと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/70/0829c8a16288412649661116c75fd1f9.jpg)
今年の鮎カタログが届く。長いこと新製品の鮎竿に触っていないがきっとすごいことになっているんだろうなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/81/a19fe07c0ce718e9de5316b4925ed6ae.jpg)
いつもの。順調。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d5/5f1c1e59fa1255c50672b2f395d55c1a.jpg)
2本植え区。やはり分けつが多い分、収量も多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/04/6917ebeace35ebbc0a9f340d6fb5e5a3.jpg)
株も張っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/98/5394731a0cfb3c92b44e352ece164b7b.jpg)
隣の1本植え区。列の同じ位置。単純に比較はできないが株は小さめ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4e/2643ba9bb9ea59f91e34d139ea7ffd4c.jpg)
4棟め。2本植え区。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7c/37476bd01f80bb5044cf52913d25967e.jpg)
3棟目の1本植え区。こうやってみてもやはりすっきりしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/44/f26fc2a2e4e363b7b2dd4b9ce983d823.jpg)
1本植え区を上から撮ると隙間があってマルチが見えるが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/dd/0f8cd5756ea63c7f721751f2bd335952.jpg)
2本植え区はマルチがほとんど見えない。
画像ではなかなかはっきり表現できないのだが、裸眼で見ると違いは一目瞭然。今後の生育次第で来期の定植本数を決めたいと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/70/0829c8a16288412649661116c75fd1f9.jpg)
今年の鮎カタログが届く。長いこと新製品の鮎竿に触っていないがきっとすごいことになっているんだろうなあ。