にらログ

いいにらとは何なのかということを日々探索するにら専業農家のブログ。

10/12 嫁は長崎2往復

2019-10-18 04:23:30 | にら

 今日は台風19号の影響で北の強風。あれほど離れていてもこれほど吹くとは。

 8時ごろ先週行った長崎新漁港へ軽トラとMPVの2台で走る。

 どちらにも荷物一杯乗せて帰ってくる。

 これは2段ベッドの金具。

 先方様がかなり片づけてくれていたので荷物の積み込みも1時間ほどで終わって午前中のうちに帰ってこれた。助かりました。

 昼過ぎに嫁の携帯に連絡があって、義父と連絡がとれないというのですったもんだあって、嫁はまた長崎に走っていきました。

 

 小屋に新猫。シマジロウに似たやつ。嫁がシマタロウと命名。

 とにかく人懐っこい。

 柄がシマジロウにそっくり。でも雄。親戚なのかな。

 義父も一応病院に連れて行って診てもらったら何事もなかったということで一件落着。風も強くて一日バタバタ落ち着かない日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜畑定植②

2019-10-18 04:16:29 | にら

 今日も晴れ。

 いつもの

 管理機のスロットルレバーが来た。2,728円。まだ分があるということがすごい。助かった。

 ヘッジトリマーの刃も来た。アマゾンでは品切れとなっていたがYAHOOで探すとあった。4227円。送料込み。

 これで切れるようになるかな。

 今日は苗床②を掘ってみた。こちらのほうが扱いやすかった。なので5列半ほど植えることができた。

 畝立機は来週の初めには来るらしい。手配も早かった。楽しみだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/10 浜畑畝立③.畝立機2号機ダウン

2019-10-18 04:03:14 | にら

 今日も晴れ。

 いつもの

 午前中に次の3ハウスに肥料散布して谷の土あげ。

 よくできた。

 そして午後からの畝立は快調に進んでいたのだが7列立てたところで畝立機が焼き付いてダウン。

 動かなくなってしまった。どうやらエンジンが焼き付いた模様。三菱の吉田さんに電話したが、忙しくて2~3日後にしか来られないというので、クボタのM内君に電話したらすぐに来てくれて見てもらったらやっぱり焼き付いているようですねということですぐにクボタの畝立機を発注する。

 去年の畝立から力がなくなってきたからもう買い替え時かなあと思ってクボタのHPでチェックしていたのでスムーズに注文できた。

 あと14列で終わりだったのだが仕方ない。明日から定植作業だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする