にらログ

いいにらとは何なのかということを日々探索するにら専業農家のブログ。

今年はホワイトクールで

2021-07-28 22:09:13 | にら

 今日は快晴。風も弱くて暑かった。

 今朝は風がなかったので10時ごろから遮光材を塗布してみた。今年はホワイトクール。粉なので扱いやすい。

 100L程の水に2袋を投入。袋の口を開けてボツボツ投入。昨日買ったデッキブラシでよく混ぜる。

 まずは苗床1から

 塗ってすぐはこんな感じ。

 30分もすると真っ白に

 いい感じ。

 泉2の東側も

 昼前に散布液がなくなった。底に残ってもいないようなので良かった。

 飯食ってから午後からまた2袋。これで足りるかと思ったが5ハウス分足らなかった。

 なので去年の残りのエクリプスで100L程作って

 泉3の7,8,9棟と泉4の5,6棟に散布。さすがに谷を歩きながらの作業は大変。

 今年はピストル噴口ではなくてスズラン噴口でやってみた。散布液は多く必要ではあるがムラなく仕上がる。

 こんな感じに

 苗床③棟と泉のハウス33棟。全部完了。でも振り回し散布なので大変体力が必要。ホースを妻に扱ってもらえば楽ではあるのだが、今回はひとりでやってみた。

 エクリプスとホワイトクール、どちらがいいかは今回検証できる。でも扱いやすいのは断然ホワイトクール。価格も安い。

 小屋では親子で昼寝。

 夕方は苗床に散水。

 20分くらい。

 空心菜にも。この頃きれいな葉が出てくるようになってきた。彼女たちの手入れがいいせいだろう。ここにも遮光材を塗ったので葉先焼けがなくなるだろう。

 今日は久しぶりにコンプレッションタイツを履いて作業した。午後からはコンプレッションシャツも装着。筋肉疲労にBCAAと粉飴も。さすがに一人でやるとハウスの開け閉めからホースのさばき、梯子の移動も全部やらなければならないのでとっても大変でした。あとはどれくらいもつのかを検証するのみ。楽しみだな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/27 遮光材を塗ろうとしたが

2021-07-28 03:02:49 | にら

 今日もまたまたいい天気。

 いつもの

 昨日植えた泉1

 この暑さで昨日植えた苗の葉先はチリチリに。でも葉先が枯れて苗が立った方がその後の生育は良い。

 今日は遮光材を塗ろうと準備していたのだが、思っていたより風が強くて作業できず。仕方がないのでノズルを洗浄したり灌水したりの一日になってしまった。タンク車のバッテリーも交換せねばならないので一応充電しておく。さあ明日はできるかなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/26 泉1定植完了。

2021-07-28 02:58:00 | にら

 今日は午後からは曇天。

 こんな雲が出るけど降らない。今年は渇水かな。

 今日は苗床①を掘ってみた。

 ここの方が少し苗が若いので植えやすかった。

 みんな作業に慣れたせいか今日はかなり早いペースで植えてあっという間に3ハウス植えて完了。やっと植えたなあ。去年よりは一月ほど早いか。でもまだまだあと金崎と浜畑がある。頑張りましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/25 泉1定植①

2021-07-28 02:51:08 | にら

 今日も快晴。でもこう晴ればかり続くとたまには降ってほしいと思うところがかってだなあ。

 刈り取り後はまず配管作業。ホースを洗う。

 配管してから灌水。問題はない。午後から灌注作業。

 出荷後に今年初の定植。これまた思い出しながらの作業。土は柔らかくて良かった。

 初苗。苗床③から。

 黒モフが来て

 キーちゃんは荷台でゆっくり。

 黒モフに会わないように隠れるハッチー。

 何とか2ハウス植えて今日は終わり。そうきつくはなかったです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/24 買い物とワクチン接種

2021-07-28 02:37:52 | にら

 今日は暑かった。

 いつもの。

 今朝はハッチーが待っていました。

 9時に全員で大村へ出発。Oさんの生活雑貨を見に行く。まずはイオン。久しぶりに来たが相変わらず広い。次はユニクロ。Oさんは初ユニクロでたまたま特価品があったので3人とも長い時間をかけて結構買っていた。

 そしてQさんUさんの好きな天丼てんよしへ。30分待ちだがお店の方の応対がいいので文句なし。

 待っているUさんとOさん。

 僕はツーフェイスとかいうやつ。うまくてお腹一杯です。

 みんな堪能した後はトライアルとドンキ。帰りにACBで洋服ダンスを購入。

 僕は16時半から支所でワクチン接種。泣かなかったよ。

 それから妻とACBに軽トラでタンスを取りに行ってアパートに搬入して今日の仕事が完了。それにしてもこれが1,100円とは安かったね。

 Oさんは今までほとんど大型店に買いものに行ってなかったということで、どこに行っても新鮮らしい。とりあえず生活するのは困らないだろうから、これからまた要るものは揃えていきましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする