今日から出荷なし。なので外仕事に励む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/cd/0b5696d2619963dfc8de57de27375a5d.jpg)
みんなは谷のシート張り。まずは泉1から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/11/41cfc0769398677918b740cc440785ff.jpg)
泉2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9e/6d520e704dafe88094445e03a75768b7.jpg)
泉4.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ef/c0fcfd5aeb59d194fe74b53994acc089.jpg)
北側もシートを張るとこんなに綺麗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fa/ed31fe0ea996b8ac83a19b45d0d9761b.jpg)
夕焼けの泉4.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f5/2a8e3f96ae9bb5a95c4fe13fa22ebe44.jpg)
なかなかうまく撮れないタカハシ。3週間でかなり大きくなった。だがまだ威嚇の動作が抜けない。まだまだ人間が理解できていないようだ。ただ前よりは近寄っても逃げなくなった。もう少しだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/63/af31455c33584265a692388651adcd88.jpg)
タカハシ頑張れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/76/9d799d3032fe2d76cc776adcacc7ed53.jpg)
昨日の昼頃、タカハシのケージのところに子猫が来ていた。なぜか逃げずに小屋の中で落ち着いていたのでエサをやったら綺麗に食べてしまった。かなり空腹だったようだ。夜のうちにどこかに行ってしまうと思っていたら、今日もまだ小屋にいた。不思議と茶々には寄ってくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e9/b0471ad6a950a1f9504f0b0383d6d236.jpg)
昨日は鳴き声も出せなかったのだがエサを食べて元気になったのか、今日は子猫らしい声で鳴いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/89/b91d88f080c9be53639136c180b2657a.jpg)
人間をそう恐れる感じはない。かなり近くまで寄ってくる。茶々につきまとって一緒に遊んだりしている。このまま居つくのかどこかへ行くのかしばらく様子を見よう。今のところ呼び名は新入り。
午前中は薬散と灌水。午後は灌注と灌水。久しぶりに一日外仕事であちこち筋肉痛。さあボツボツ体を慣らしていかねば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/cd/0b5696d2619963dfc8de57de27375a5d.jpg)
みんなは谷のシート張り。まずは泉1から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/11/41cfc0769398677918b740cc440785ff.jpg)
泉2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9e/6d520e704dafe88094445e03a75768b7.jpg)
泉4.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ef/c0fcfd5aeb59d194fe74b53994acc089.jpg)
北側もシートを張るとこんなに綺麗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fa/ed31fe0ea996b8ac83a19b45d0d9761b.jpg)
夕焼けの泉4.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f5/2a8e3f96ae9bb5a95c4fe13fa22ebe44.jpg)
なかなかうまく撮れないタカハシ。3週間でかなり大きくなった。だがまだ威嚇の動作が抜けない。まだまだ人間が理解できていないようだ。ただ前よりは近寄っても逃げなくなった。もう少しだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/63/af31455c33584265a692388651adcd88.jpg)
タカハシ頑張れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/76/9d799d3032fe2d76cc776adcacc7ed53.jpg)
昨日の昼頃、タカハシのケージのところに子猫が来ていた。なぜか逃げずに小屋の中で落ち着いていたのでエサをやったら綺麗に食べてしまった。かなり空腹だったようだ。夜のうちにどこかに行ってしまうと思っていたら、今日もまだ小屋にいた。不思議と茶々には寄ってくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e9/b0471ad6a950a1f9504f0b0383d6d236.jpg)
昨日は鳴き声も出せなかったのだがエサを食べて元気になったのか、今日は子猫らしい声で鳴いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/89/b91d88f080c9be53639136c180b2657a.jpg)
人間をそう恐れる感じはない。かなり近くまで寄ってくる。茶々につきまとって一緒に遊んだりしている。このまま居つくのかどこかへ行くのかしばらく様子を見よう。今のところ呼び名は新入り。
午前中は薬散と灌水。午後は灌注と灌水。久しぶりに一日外仕事であちこち筋肉痛。さあボツボツ体を慣らしていかねば。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます