goo blog サービス終了のお知らせ 

にらログ

いいにらとは何なのかということを日々探索するにら専業農家のブログ。

10/15  久しぶりに投げる

2016-10-19 06:29:45 | つり
 今日はほんとうにひさしかぶりに釣りに行く。6時頃出てまずは花房牧場に古ビを届ける。黒の子猫がどうなっているのか見たかったが、食事の後はすぐにどこかに行ってしまうとのことで会えなかった。残念。



 何故か強風。



 向小屋の波止。どこもかしこも波が高く、底濁りもしているようなので帰ろうかとも思ったが、せっかくなので長波止をのぞきに行くとここは追い風だったのでとりあえずここでやってみようと。



 初おろしのブライトキャスター28-405で1投目。ガガンとアタリが来てこれは間違いなく25cm級思ったら小鯛でした。食べるのにはあともう少し大きくないといかんということでリリース。



 2投目は20cm。これでキスが来たのでオッケー。

 その後はとにかくアタリはあるがトラハゼの小型かポツリポツリとキスがくる。なぜかバラシも多い。あちこち投げてみるがとにかく探って拾い釣り。結局風は止まなかった。
 干潮も狙ってみたかったが、前日ポイントで買って、冷蔵庫の野菜室に新聞紙にくるんで保管しておいたのだが、どうやら温度が低すぎたようで弱ってしまっていたのでエサ切れで昼上がりとなった。

 加津佐でエサを買ってもよかったのだが何故かブーツを忘れてきていたのであきらめた。

 釣果はうっかりして撮ってなかった。キス18~23cmが13匹。クサビが4匹。ツ抜けはできた。この時期にしては小ぶりなのでまだ落ちではないのかも。

 帰宅が早かったので灌水をするべく液肥の用意に小屋へいくと



 この新入りが、



 おかあにゃんに近付こうとしているがおかあにゃんは軽くシャッーと威嚇して近寄らせない。



 緊迫した間合いが続く。



 その様子を覗くタカハシ。



 外で遊ばせてやりたいがまだまだ我慢の時なのだ。



 いつもの



 金崎の巻き上げがうまくいかないと思っていたら谷換気のボルトが外れていたので交換。これもそろそろ買ってきておかんといかん。

 泉4に灌水して今日は終了。久しぶりに投げて筋肉痛。かご釣りをやっていたおっちゃんがいい型のアジを釣っていたので今度はそれを狙いにいくとしよう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新入り現る | トップ | 10/17 圃場環境整備開始 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

つり」カテゴリの最新記事