にらログ

いいにらとは何なのかということを日々探索するにら専業農家のブログ。

今日も何とか換気ができた。

2015-04-04 18:50:21 | にら
 今日は20℃切るくらいで推移した。



 いつもの。



 いつもの2



 そして今刈っているところ。



 苗床①もパオパオをとった。



 こんな感じで揃いが悪い。まだ黒マルチで良かった。パオパオくらいでもう大丈夫と思ったが甘かった。苗は今年は多すぎるくらいにあるだろうから、多少の発芽の悪さは何とかなるが次回は気をつけよう。



 タマネギは好調。極早生はいくつか抜いて食べてみたがやはりうまかった。



 早生はまだ茎ばかり大きいだけ。まだまだ先です。

 14時半ごろからポツポツし出したのでハウスは閉めた。今日も何とか開けられたので良かった。こういう天気が続くときはとにかく換気をしておかないと徒長してどんどんなびいてしまう。まあ伸びる時期なのである程度は仕方がないが、ちょっとしたことでかなり防止できるものなのだ。とにかくこまめにやりましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/3 筒を作る

2015-04-04 18:37:30 | にら
 今日も開けられた。一日中20℃位。



 いつもの2



 いつもの



 出荷後に夏袋用の筒を作る。まずコメリで雨どい用の白筒を買う。



 これが規格。



 58cmのところに印をつけて、



 そこから7.5cmの所にラインどり。



 ノコで斜めに切って、



 これで二本できる。



 ガストーチで端だけ炙りながら軍手をして手で少しずつ広げていく。



 これで出来上がり。型があるともっと綺麗にできると思うのだが、今のところいいアイデアがない。



 あとは切った所をペーパーで削って滑らかにすれば出来上がり。



 みんなは草取り続き。



 頑張れあと少しだ。

 今週も無事に過ごせた。嬉しいことに福岡分で以前取引があった所が担当さんが前の人になって復活して注文が増えた。注文が増えるというのはいつも嬉しいのだが、この時期は時にありがたい。この先はどうなるのかまだわからないがまた取り組んでいただけるというのがありがたい。頑張ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとか開けられた

2015-04-02 23:09:47 | にら
 今日は最低13℃、最高23℃。そして今23時の時点で21℃。



 いつもの



 いつもの2.ここは早そう。



 出荷後に苗床④の草取り続き。かなり進んだ。



 16時半にはポツポツ来たのでハウスを閉めた。これからどうしようかと思ったのだが、まあひどく降ってきたらやめればいいやと思って、草刈り機の燃料を満タンにしてこれが終わるまでと17時過ぎから泉周りを刈り始める。するとそのまま降ることもなく燃料切れで草刈りが終了。どことなく拍子抜けだったが仕事はかなりできた。

相変わらず10日予想の天気予報のすべてが雨マーク付き。まるで昨年の8月のようだ。でも今日は開けられたのでホッとはした。だがやはり徐々ににらはなびきつつある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつになったら晴れるのか。

2015-04-01 21:23:24 | にら
 今日からどうやら天候不順が続くようだ。午後からは雨も止んで明るくなったのでハウスは開けられた。



 いつもの。



 いつもの2



 昨日草取りが終わった苗床③.



 マンモス有機666を5kg散布。



 苗床①と③に散水15分。苗床③の発芽が揃わず苦戦中。やはり黒マルチをかけるべきだったのか。



 今日から苗床④の草取り開始。ここはちょっと苦戦するかな。



 ハウスを閉めてから道路周りや金崎の草をざっと刈る。

 もう4月なのでいい気候になるもんだと思っていたのだが、週間予報は雨ばかり。これはまたいったいどうしたことだ。こんな天気だと店頭でも青果の動きは良くないので市況はそんなに悪くはないが、販売がいまいちとなってしまう。まあ堆肥の搬入が済んでいたのが良かったかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/31 やっぱり降ってきた

2015-04-01 21:15:51 | にら
 今日は午後から雨の予報。ハウスは開けられたが、



 いつもの。



 いつもの2



 午後一でプラウの返しをしようとやっていたら1ハウス目でポツポツ降ってきた。仕方がないのでやめてハウスを閉めに行く。



 夕方は買ってきておいた「響」を帰宅するなり飲んでみた。「山崎」「白州」より断然うまいし飲みやすい。調子に乗ると500mlなので空けてしまうなこれは。いい気分で就寝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする