綾がさね

ものを作るのが好きな子供と一緒に工作を楽しんでいました。
今では植物の写真など気まぐれに日々の出来事を綴っています。

手作りチョコ2014年

2014年02月09日 | 手作り「料理」


ポッキーを使って。


飾りの小物とチョコのチューブでかわいくデコレーション。




グリコのポッキー細いバージョンで椅子を作ってみた。

マッキントッシュのヒルハウスという椅子のつもり。

座面はグミをのせて。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パスタを作るのにマヨネーズどんだけー

2013年12月06日 | 手作り「料理」


マヨネーズ好きのマヨラー私は

この一瞬が大好き。

サラダパスタを作るのに

分量は全く量らず、

どんだけーっというぐらい

マヨネーズをかけます。

でもそんなにマヨネーズの味しないんですよ。

こんだけかけても。

ボール一杯分で4人分ぐらい。

楽しー

マヨネーズかけるとき、この瞬間。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チーズフォンデュ

2013年11月27日 | 手作り「料理」
寒い冬にはチーズフォンデュ

これがまたチーズがとろけて

めっちゃおいしい。


チーズに白ワインを入れるところですが、

子供が食べるので

牛乳で柔らかくしました。


野菜は

レンコン、ブロッコリー、人参、カボチャ、ジャガイモ


などなど。


後はフランスパンで


おいしーったら。


久しぶりに食べたおいしい夕食。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顔カレー

2013年11月14日 | 手作り「料理」
カレーだったんだけど

たまたまご飯をお冷やのご飯でおにぎりがあったので

真ん中にのせたら

かわいかったので

のりとハムとチーズをのせてみました。


なんだかかわいくなりました!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ししゃももゴージャスな晩ご飯に

2013年11月07日 | 手作り「料理」



料理のレシピを見てししゃもを料理したら

なんだかゴージャスになった。

片栗粉をまぶして、

両面をフライパンで焼いたら

細長く切った野菜を


のせて蒸し焼きに。


酢と醤油、みりんで味付けしました。

なかなか美味でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お化けクッキー

2013年11月03日 | 手作り「料理」
もう一度かわいくクッキーを焼こうと思い

作った。

今回は粉砂糖で絵を描こうと思ったんだけど

黒がなくって胡麻をつりつぶして作ったら

ちょっと水が多すぎて固まらなかった。

抹茶を使ったらおいしそうだけど、

抹茶がなかったので

青汁をまぜたらちょっと味が変になった。



でもかわいくできました。



お化けちゃんのクッキーは手で形を簡単に作れるかららくちん。

案外クッキーって簡単だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィンのおばけクッキー

2013年11月02日 | 手作り「料理」




ハロウィンのクッキーを作った。

チョコで絵を描いたらけっこうかわいくなった。

オレンジのクッキーは人参をすりおろして生地に混ぜて焼いたらオレンジ色に。

まあまあかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当冷凍食品のすきま

2013年05月22日 | 手作り「料理」
お弁当を毎日作りにあたってやはり、ついて抜きになり、

冷凍食品を使うようになってきました。

とっても便利で、最近は、解答しないで冷凍のまま、

ポンといれることが多い。


それって、固まってるからすごく隙間があり、すきすきのお弁当になる。


隙間ができるのである。

だいたい、冷凍食品は丸い器に入った物が多いから角に隙間が空き、

結局そこは何も入れられない。

すきまがあるだけ。

だからあんまりおかずも入れられずに、

なんだかかわいそうなことに。




冷凍ばっかりだったらほんとうに隙間だらけのお弁当になる。

やはり、ちゃんと朝に作らないとだめだなあ。

でも楽なんだよなー。楽を覚えたらだめだあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当第二弾

2013年04月16日 | 手作り「料理」
アー毎日お弁当作るの大変だー。

もう、手抜くになってきた。

冷凍食品のから揚げさん。



つい、マンネリになってしまう。

なんかいい方法はないかなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当

2013年04月13日 | 手作り「料理」
ひさびさお弁当。

これから毎日作るのか。

で、冷凍しておいたおかずを入れたので


写真に撮ると凍っていて変ですが。

こんな感じ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マシュマロをパンにのせて

2013年03月09日 | 手作り「料理」
これは甘い。

チョコ味の食パンの上にマシュマロを5個のせて

板チョコをその上からのせて

トースターで焼いてみた。




マシュマロがやらかくとけていい感じに。

チョコもとけた。

で、食べてみましたがあまーーーーーーーい。

これは甘い。

びっくりするほど甘かった。


おいしいけど、あまーーーーーーーーーーーい。

甘すぎ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雛祭りパーティ

2013年03月04日 | 手作り「料理」
昨日は雛祭り


一応、メニューは

ばら寿司とケーキ。








そして写真は撮らなかったけどその他いろいろ。

和洋折衷。

というのは、

チーズフォンデュ
551のシューマイ、
551のミートボール
味噌汁、
ひじき、

などなどバラバラのメニューでした。

551シリーズはもらい物ですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マシュマロをパンにのせて

2013年03月03日 | 手作り「料理」
これは甘い。

チョコ味の食パンの上にマシュマロを5個のせて

板チョコをその上からのせて

トースターで焼いてみた。




マシュマロがやらかくとけていい感じに。

チョコもとけた。

で、食べてみましたがあまーーーーーーーい。

これは甘い。

びっくりするほど甘かった。


おいしいけど、あまーーーーーーーーーーーい。

甘すぎ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にんじんの葉が伸びた

2012年11月27日 | 手作り「料理」


にんじんの葉を水につけておいておいたらこんなに伸びた。

何かに使いたくって、

料理に彩りとしてのせてみました。

天ぷらとかもいいかなあ、でも少なすぎるからしばらく彩りか飾りとして

料理に添えよう。



ちなみにこの料理は鮭のムニエル。

クリーム添え。

というかクリームはタマネギのスライスと小麦粉とバターと牛乳を炒めました。

で、分量を量るのが嫌いな私は小麦粉多すぎて、

玉になっちゃった。

でもおいしかったです。

鮭をフライパンでバター炒めして、クリームをのせただけ。

飾りのにんじんの葉が活きてます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポップコーン失敗

2012年10月17日 | 手作り「料理」
100円ショップでポップコーンを作るための

コーンが袋に入れてうられていた。

早速購入。

バターを溶かし、塩をいれて

ふたをしてゆすりながらいい感じにポップコーンになった。

「ぽーん」「ぽーん」とはじけるのが楽しくて

有頂天になった。

けっこうおいしい。塩とバターだけだから、少しものたりない。

出来上がりを子供と一緒に食べていると

甘いのが食べたいというので

では、キャラメルを作って混ぜてみようと思った。

せっかくおいしくできているのだから

もっとおいしくしたい。

そんな気持ちが失敗をまねいた。

キャラメルは砂糖を煮詰めて作る。

前に作ったときはうまくいったので

こんども、と思っていたら焦がした。

でも、混ぜたらおいしいかもなんて、味をみずに、キャラメルのなべにポップコーンを投入。

ひえー、苦い。

苦くてまずい。

子供ももちろん食べない。

せっかくうまくいったのに、

馬鹿なことしてすべてのポップコーンが台無しになった。

まあ、なるべくこげキャラメルがついてないやつをえらんで食べよう。

ううう、悲しい。


見た目はなんだかおいしそうだが、味が…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする