洗濯機直してもらいました。
コンセントをさすとブレーカーが落ちるのです。
だからコンセントはさせないので洗濯機の電気がつかない、
本当なら、表からドアが開くはずなのに、電気がはいらないから洗濯物もはいったままで、
つらいことになっていました
ドアの前をあけてから中のねじをとらないと中を見ることもできないそうで、
必死で裏に手を回し、がんばって作業されていました。
しばらく奮闘されていてやっと開きました。
わーい。やっと洗濯もの救出。
水が入っていないので濡れてはなかったけど、なんかジメーッとしてた。
原因は乾燥機のケーブルのトラブルだったそう。
洗濯機の中身はすごく複雑。
見ているだけで頭痛くなりそう。
でもさすが作業員の方。テキパキ、こなしておられました。
すばらしい。
ちなみに東芝の乾燥機付き洗濯機。
それもまだ保証期間だったため、無料!!!!
ありがとう、東芝のお兄さん。
雪のせいで水がでなくて漏電したとばっかり思っていたのに、原因が違うところにあったなんて。
ブレーカーが落ちたときは半泣きでしたが、
洗濯機復活でそのありがたみを実感し、感謝することができました。
ありがとう洗濯機よ。昔の人は手で洗っていたのね。私にはそんなことできない。
直って、いそいそ、洗濯機に掘り込んで洗濯しました。
ところで昔はヒューズが飛んだといっていたけど最近はブレーカーが落ちたになりましたね。
つい、ヒューズが飛んだと言ってしまう私は年なんでしょうか