綾がさね

ものを作るのが好きな子供と一緒に工作を楽しんでいました。
今では植物の写真など気まぐれに日々の出来事を綴っています。

ニーチェア しきり

2018年05月30日 | おしゃべり

ニーチェアって言う、椅子。

知ってますか?

本当に座り心地が良くって、

おしりがすっぽりはまって

斜めに背もたれが傾いているのでとってもリラックスできる。

おまけにオットマンで脚を置いたら、

もう立てないぐらい気持ちいい。

私はロッキング羽ですが、

ニーチェアのロッキングもあります。

 

今回「しきり」っていうニーチェアが新商品で出ました。

カレーライスのような椅子を目指している新居猛のいすが、

ちょっと高級な感じになりましたね。

カレーライスというより、ハッシュドビーフ的な?

いや、庶民のカレーライスのような椅子が普通のニーチェアXとしたら、

高級レストランで食べる生クリームが少し上にのったような

ハッシュドビーフ的な椅子かなあ。

私の主観ですが。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/furniture-direct/nychair-shikiri.html

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血圧測るとき注意。血液検査の後はやめた方がいい。

2018年05月30日 | おしゃべり

私は本当に馬鹿です。

というかおっちょこちょいです。

この間、人間ドックの検診があったのですが、

そのときに少し血圧が高めですね、といわれ、

これから定期的に測ってくださいねといわれました。

たしか、上が145下が87ぐらいだったかな?

だから、検診が終わって、帰るときに、

もう一度病院の入り口にある血圧計で測ってみようと、

血液検査で血の検査をしたのにわすれて同じ右手でまた血圧を測ってしまいました。

何で同じ右でするかな・・・馬鹿!

 

上が175、下が95だったかな、

すごく上がっていて、びっくりしてもう一度測ったら

またすごく上がっていて、何でだろうと悩みながら家に帰りました。

 

そのまま家に帰ったらまた、血をとったところがぱんぱんに腫れていました。

何年か前にも同じことやってそのときは血が止まっていなくて血が噴き出した。

一度やったにもかかわらず、また二度目。

本当に馬鹿です。

たぶん血圧もそのせいですごく上がっていたのかな。

その日は腕が痛くって痛くって、血管がすごく腫れていました。

前の時は青あざみたいになったので、看護婦さんに聞きに行ったら、

何日かしたら治りますよっていってくれたので、

今度もそのままほっておきました。

そしたら今日はすっかり治ってました。

人間の体ってすごいなあと思う。

 

で、家にある血圧計で測ったら(左手)

上135下が83と、

なかなかいい感じ。

次の日も上130と下82

いいやんか。いいんちゃう?

 

もー何だったんだ。私。馬鹿。

年行ってきたからこれから血圧も上がりやすくなるから、

気をつけよう。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする