今日もカラスがうるさかった
最近、毎日4時半ぐらいにがーがーなく。 そして、5時、またガーガー鳴く。 目覚ましより正確。 今日は、びっくり、 朝起きたらクーラーのたぶん排水をだ......
はっきり言って今でも朝5時ぐらいにカーカーと行って、
どっかへいって、
夕方6時ぐらいにがーがー帰ってくる。
あーうっとうしい。
いつまでもカラスが来るんだな。
去年から何も変わっていないんだな。
今日もカラスがうるさかった
最近、毎日4時半ぐらいにがーがーなく。 そして、5時、またガーガー鳴く。 目覚ましより正確。 今日は、びっくり、 朝起きたらクーラーのたぶん排水をだ......
はっきり言って今でも朝5時ぐらいにカーカーと行って、
どっかへいって、
夕方6時ぐらいにがーがー帰ってくる。
あーうっとうしい。
いつまでもカラスが来るんだな。
去年から何も変わっていないんだな。
人が来るのが遅かったら本当にイライラする。
時間がたとえば1時に来るっていう約束だったのに
来ないとか、もう一時間も待っているのに来ないとか、
本当にイライラする。
本当に来るんだろうか?
イライラが限界になったら爆発しそう。
だって、時間にルーズな人は
許せない!
昨日、町内の婦人会の寄り合いがあり、
学区の学校へ行った。
いつも長テーブルを置いて座布団を置いて話をされる。
まあ、それはいいんだけど、皆さんお年を召した方がおおいので
できたらもう作り付けのテーブルと椅子で座って話し合いすればいいのに、
毎回長テーブルを並べて、座布団を置いて、そして終わったら片付けて帰られる。
ま、めんどうだけど、そういうシステムならしようがない。
みなさん、正座が痛い脚が痛いといいながらずっとその低いテーブルで会議をされる。
テーブルと椅子に変えませんか?って提案できる雰囲気でもない。
まだ、入ったばかりのぺーぺーなもので。
若いから率先して後片付けをする。
長いす、こんなん、簡単に片付けられるなんて簡単に扱っていたら
うっかり手が滑って、
脚の甲上にどーんって落としてしまった。
そう、机を。結構重い。
心の中では「ひえーいたーい、うがー」
って叫んでいましたが、顔で「なんともないですよー」
みたいにほほえんで続けて作業しました。
もう、家に帰ったらというか脚痛すぎ。
そして今日はあおじんでいた。
「うわーん」ってなきたいぐらいでしたが、
ここは大人。じっと我慢。
しかし、おおちゃくはいけませんな。
気をつけないと。
今日は脚を引きづりながら会社へ。
靴が当たって、痛いわー。
昨日は夜冷やしたけど、まだまだ痛い。
「ひえーん」
この間本を読んだ。
急に原因不明の病気で
脚が立てなくなり、体が動かなくなり自分で何もかもできなくなったという人の話。
なおかつ声も一度失って、
のどに機械を入れて車いすで生活しながら歌を歌っているという
ガッツある人の本を読んだ。
まだ、二十代に病気になったらしく、
本当ならば生きることをやめたくなりそうだが、
その人は自分で何でもするそう。
車も運転するし、歌も歌う。
旅行もするし、何でも前向き。
いやなことがあっても乗り越えていく、
だめだなんて思わない。
本当にえらい人だ。
見習わないといけないな。
声楽で勉強されていて、今は歌を歌っているらしく色々なところでコンサートしているそう。
そして、2回も大学にも行ってるらしい。
すごい。
勉強家だ。
ふー。ため息が出る。