この間、コロナの集団接種へ行きました。
といっても私ではなく、親を連れて行きました。
私はまだ65歳以上ではないので。
で、なかなか市内の電話がかかってこなくて、
しびれを切らして集団接種を申し込みました。
市内よりずいぶん取りやすかったですが、
行くだけでやはり距離があるし、車で行ったから駐車場代もかかりました。
高速で行こうかとも思いましたが、
そうなるとなんだか悔しいので、
普通の9号線から行きました。
京都市内から亀岡サンガスタジアムまでだいたい40分ぐらい。
しかし、看板などは一切なく、
だいぶ迷いました。
スマホがあるのに。
目の前にサンガスタジアムが見えているのに、
線路があるので渡れない。
どっからはいるんだろうか、
結構うろうろ、
2人ほどに道を聞きました。
多分亀岡の人は簡単に行けるんでしょうね。
しかし、行ったことないところだったので迷いました。
そして、到着。
きれいな芝生で、スタジアムはきれいでした。
新しいのかな。
コロナ集団接種会場はすごいスタッフの人たち。
まず案内係、何カ所もあっち行って座って待ち、
こっち行って待ち、
熱を測ったり、受付をしたり、名前を確認する人、問診する先生、
注射を打つ先生、
終わった後の説明したり、
結構時間がかかりました。
これは元気なお年寄りならいいけど、足の悪い方だったら大変だ。
すごいスタッフの人が多い。
まあ、無事に親も打てたからよかったです。
2回目にまた行かなければいけません。
今度は迷いません。