アユ母日記

東日本大震災
平成23年3月11日
あの日から会えなくなったアユと凛へ
思いが届きますように

乗り越えてませんから

2012年11月02日 | アユと凛のこと
そういえばこの前
知り合いの人から
「大変な事乗り越えて偉いよね」と言われた。
「乗り越えてないよ。乗り越える気ないし
乗り越えられる事じゃない」と言ったら
また言われた
「だってそんなに元気じゃん
私だったらそんな風になれない」と

何度も言うけど

元気じゃない
元気で笑えるけど
いつでも泣いてる
笑ってても哀しい
子どもを亡くさないと
わからない

でも何度も言います
乗り越えることはできませんから


わかるようにはならないと思いますが
物を知らない子どもに
同じ事を何度も何度も
何十回と言って聞かせるのと
同じかな
でも頭の固い大人に言う事だから
何度言ってもわかってもらえないと思います。

子ども亡くしてみてから
言葉かけてください。

いったいどんな風になればいいんだよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰っておいで

2012年11月02日 | アユと凛のこと
11月になりました。
酒田はいよいよ雪の季節って感じです。
ついこの前まであんなに暑くてウダウダだったのに
秋はちょっとですね

アユ

アユに会いたい
今日は久しぶりに
ゆっくりアユと凛を思う日

タンス一個分
アユと凛の物がぎっしり詰まっている。

アパートは4階の屋上まで浸水して
4階の部屋は天井まで浸水の跡があった。
でもアパートは窓ガラスがメチャメチャになっただけで
建物は流されなかったから
中にあった物はほとんど残っていました。

凛の靴下、下着、洋服、おもちゃ
離乳食の食器、育児本、オムツ、布団

アユの服、靴下、靴、下着、アクセサリー
ノート、看護師の時に使っていた聴診器まで
何でも残っていました。

無いのは
その日着ていた服、靴
もって行ったバッグ
そして
アユと凛

残った物はきれいにしたよ
ちゃんとしまってあるよ
電化製品やソファーや
凛のラックやオルゴールメリーや・・・
そんな物買い直せばいいよ
だから帰って来てほしい
帰っておいで

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする