アユ母日記

東日本大震災
平成23年3月11日
あの日から会えなくなったアユと凛へ
思いが届きますように

不調です。

2018年03月12日 | 日記
昨夜から体調不良
頭もお腹も痛い
………

先週から風邪でした。
そうそう
思い出した。

疲れも出て
お腹の調子も悪くなった。

不調です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞記事

2018年03月12日 | 東日本大震災の事
山形の記者さんが来てくれて
載せてくれました。

またまたサル顔(笑)

横顔写り悪い
正面も良くないですが…

斜め後ろくらいがいいかも…

ポカーンな追悼式の後だったからか
薄ら笑った顔に写ってる。

毎回
写真写り良くないです。
実物はまあまあなんだけどなぁ(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポカーンな追悼式

2018年03月12日 | 東日本大震災の事
ポカーンとした感じで終わった追悼式

って言うか
行政の議会報告聞きにきたわけじゃない。
議員さんの復興状況聞いても仕方ない。
それは別の所でお願いしますよ。

毎年 そこはそう思う。
今年は
ちゃぶ台あったら
ひっくり返してたと思います。

でも
女川の様子を知らない私達は
追悼式で知る事
追悼式だから見る光景もあります。

新庁舎
人口減少が進む女川に
大きすぎる役場
その新庁舎前で
これを書いてきました。

積み重なるから結局見えなくなるらしいですが
思いを込めた
と言う意味で…
お月様とパンダ

慰霊碑の名前が入る反対側に積み重なるのだそうです。

そんなにオシャレでなくて
デザインこってなくてもいい
慰霊碑に7年かけなくてもよかった気がします。

地元民はどう思ってるんだろう…
私達
地元民じゃないからね。

慰霊碑が出来たら
また見に行きたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涙の栓

2018年03月12日 | 日記
テンションが上がらず
今日は全く仕事にならない

昨日は日曜日とあって
たくさんの人達がテレビに釘付けになっていたらしく
「昨日はお疲れ様」
と声をかけてくれた。

それだけで涙が出そうでたまらなかった。

昨日は涙の栓は
蓋になったまま
開かなかった。

夜の帰り道から
グツグツと吹き上がりそうなのを抑えて帰ってきました。

寝ている間に
栓は空いたようで
少しずつこぼれています。

こんな涙も7年目だからかな…



アユと凛に会いたい
ただそれだけなのに…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする