「ラジオ」という
震災後の女川の高校生を描いたドラマが
何年か前にありました。
「震災を嫌味なく、高校生の思いそのままの
あのドラマはよかった」
と言う話しになり
見ていない人に貸す事になりまして…
5年数ヶ月ぶりに見ています。
私には
あの時はドラマがもっと灰色に見えていた。
俳優さんは誰が出ていたのか
記憶にもなく
見返してみれば
あの後、知り合った蒲鉾屋さんの店長さんが出ていたり
お茶っこのママが出ていたり
いつかの新年のお泊りの温泉で偶然会った
リリーフランキーさんだったり
今の朝ドラの主役の安藤さくらさん
が出ていたり…
ガレキだらけの女川と
仮設住宅
画面に出てくる場面は
今見ても心痛むものばかりだけど
ドラマはいつか再放送されればいいのに…
新しい女川がどんどん出来ていくけど
忘れかけていく思いだとか
景色だとか…
忘れてはいけないモノが
あのドラマの中にあると思います。
今見ても色は灰色かなぁ〜やっぱり
震災後の女川の高校生を描いたドラマが
何年か前にありました。
「震災を嫌味なく、高校生の思いそのままの
あのドラマはよかった」
と言う話しになり
見ていない人に貸す事になりまして…
5年数ヶ月ぶりに見ています。
私には
あの時はドラマがもっと灰色に見えていた。
俳優さんは誰が出ていたのか
記憶にもなく
見返してみれば
あの後、知り合った蒲鉾屋さんの店長さんが出ていたり
お茶っこのママが出ていたり
いつかの新年のお泊りの温泉で偶然会った
リリーフランキーさんだったり
今の朝ドラの主役の安藤さくらさん
が出ていたり…
ガレキだらけの女川と
仮設住宅
画面に出てくる場面は
今見ても心痛むものばかりだけど
ドラマはいつか再放送されればいいのに…
新しい女川がどんどん出来ていくけど
忘れかけていく思いだとか
景色だとか…
忘れてはいけないモノが
あのドラマの中にあると思います。
今見ても色は灰色かなぁ〜やっぱり