アユ母日記

東日本大震災
平成23年3月11日
あの日から会えなくなったアユと凛へ
思いが届きますように

怒り

2019年07月02日 | 日記
山形の地震とかでまた騒いでいますが
東日本大震災はそんなもんじゃなかった。

しかも
犠牲者が多すぎて…
日々増えていたから
混乱し過ぎて世の中が変になりそう…
当事者家族としては
多分、変になったのだろうと思います。

そして
沢山のモノが少しずつ元に戻り
月日が過ぎて
過去のモノになってしまいそうだけど
行方不明の家族を持つ者にとっては
東日本大震災は
まだまだ終わってはいないのです。


あの時
2万人が行方不明になりなくなり…
「最後の一人までも、見つけて欲しい」
と願った。
その思いは
今も変わる事なく
ずっと思っているのに
世の中は、社会は、政治は、
どんどん次の世代に変わっていって
「それよりも……」
と話題が変わっていって
同じ事を思い続けている私達は取り残されていく。

「もう、忘れなさいよ」
とでも
「もう、諦めなさいよ」
とでも
「いつまで言ってるの…」

言葉なく言われているようで……



怒りは失ってはいけない

とこの前
とある集まりの対談で言ってた。

今も怒りはフツフツとよみがえる。
悲しみは怒りだ!
今も
アユと凛を返してもらいたい。
凛はどこにいるのか
探してほしい。

忘れる事も諦める事もできない。
凛を返してもらいたい。

戦争でもないのに
こんなに行方不明者がいるのに
「復興庁」廃止なんて許せない。
モノだけ戻ればいいわけじゃないんだよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦手

2019年07月02日 | 日記
生まれてすぐの赤ちゃんと
6ヶ月の赤ちゃんが苦手

仕事がら
「苦手」と言ってもスルーする事はできずに
正面から受けるのですが
多分
結構なストレスです。

6ヶ月の赤ちゃんは
凛があの時 6ヶ月だったから…
生まれてすぐは
多分
生まれてから3ヶ月までウチにいて
その印象が大きいから
かな……

仕事場に2ヶ月ちゃんが……
かわいいけど……
かわいいけど です。

しばらくなるべく近づかない。

あ〜〜ぁな日々です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする