goo blog サービス終了のお知らせ 

アユ母日記

東日本大震災
平成23年3月11日
あの日から会えなくなったアユと凛へ
思いが届きますように

ビックリ

2019年08月04日 | 日記
夕方
くーちゃんを山形まで送り
バイバイと手を振って30分程過ぎた頃
ケイタイの音がなった。

地震!

運転中のケイタイ音の怖い事
ビックリしてハンドル操作を誤るところでした。

送ってきたくーちゃんからも
「怖いよ」メールが来るし…

でも
まず大した事はないようでよかった。

運転中は地震の揺れにも気がつかず…

地震よりケイタイの緊急音に驚いた
出来事でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんと答えてほしかったのか…

2019年08月04日 | 日記
職場の同年代から
「孫が帰ってきたら、海へ連れて行けって言われた〜」


これになんて答えてほしいのか…

孫のフレーズが気に入らない
海 も……

この
私にとって引っかかるWのフレーズに
なんと答えてはしかったのか…
「悪」としか感じられず

「水着 来て行けば」と答えた。

「海連れて行け」って嬉しかったんだから
行くしかないでしょ!
水着着て 行けばいいと思いますよ。

って言うか…
それしかないと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解放状態

2019年08月04日 | 日記
賑やかな花火の余韻が今朝も……

昨年以上の人出だったのではないだろうか
昨年は12万人
酒田の人口は10万人ちょっと
どこから湧いてくるんだろう
って程の人で溢れていました。

近くのスーパーやショッピングモールでは
「花火の観覧のための駐車はしないでください」
と張り紙が…


普段、そんなに人出が多いと言えない街の
一大イベントになぜ賛同しない
と思ってしまいます。

せめて
「お買い物、その後の駐車はこちらへ」
と花火の駐車場案内を出すとか…
センスいい案内をしてくれたらよかったな…
と、個人的感想でした。
お店には表に出せない事情がありますよね。

そんな中
我が家のお隣のスーパーの駐車場は
無条件の解放状態
さすがだなぁ
なんて感心しました。
夜なのにビッシリ車
事故のないようにお帰りください。


さて
なんだか久しぶりに何もない日曜日な気がします。
私も何か解放状態

夏休みにアルバイトの為のくーちゃんのご挨拶と
義兄のお手伝いを…

そして午後にはくーちゃんを送っていきますか
暑い暑い
暑い山形へ
あと1週間で夏休み 頑張れくーちゃん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする