2日前に続いて10kmを歩いてきました。
約1000本の梅の里「坂田城跡梅林」には前から行きたいと思っていたので
駅からハイキングに参加した。
スタートは、横芝駅前の交流館「ヨリドコロ」でマップを貰い、駅前商店街を通り坂田城跡に向かいました。
早咲きの梅の花を期待して訪れたのですが残念ながら満開の梅の木は1本、
あとは数輪咲いている木が少し…蕾です ちょっと早かったね
坂田池公園の周りを歩きゴールの横芝駅に戻りました。(2月26日)
梅と菜の花の広場で
2日前に続いて10kmを歩いてきました。
約1000本の梅の里「坂田城跡梅林」には前から行きたいと思っていたので
駅からハイキングに参加した。
スタートは、横芝駅前の交流館「ヨリドコロ」でマップを貰い、駅前商店街を通り坂田城跡に向かいました。
早咲きの梅の花を期待して訪れたのですが残念ながら満開の梅の木は1本、
あとは数輪咲いている木が少し…蕾です ちょっと早かったね
坂田池公園の周りを歩きゴールの横芝駅に戻りました。(2月26日)
梅と菜の花の広場で
期間限定フリーハイキング、2月28日までの第82回新京成沿線健康ハイキングに参加して、10㎞歩いてきました。
コースは、スタートが新津田沼駅-森林公園―大久保商店街―二宮神社―船橋郷土資料館―薬円台公園
ー北習志野近隣公園ーゴールは北習志野駅です。
旧大沢住宅
二宮神社
ゴールの北習志野駅前商店街で署名活動をしていた新婦人ならしの班の方に、
絵手紙を戴きました。
帰宅しテレビをつけたらロシア軍のウクライナ侵攻
戦争が始まってしまった。
コロナが世界のパンデミックになっているこの時に。
今日は風が冷たい、30分トレーニングのカーブスがお休みなので、
ウォーキングを兼ねて、金ヶ作育苗圃周辺を歩いた。
「まんさく」は光をあびて綺麗でした。早春にいち早く春の訪れを告げる花木。
「まず咲く」ことから「まっ先」が変化した、万年豊作に由来するという。
椿は傷んでいる花が多い。光が射している花を見つけた。
慢性腰痛です。とにかく運動すれば痛みが和らいでいくので、週3~4回カーブスで30分運動をしている。
そしてウォーキングも、高齢になるとやることが多く忙しい。物忘れが多くなつた今、脳トレも必須です。
2月の絵手紙例会はコロナ感染拡大で休会の予定でしたが、
3月15日からの絵手紙作品展に展示する作品の打ち合わせがあり集まりました。
節分、ひな祭り、その他ハガキに5枚程かいて、3月はじめの例会に持って行きます。
その頃には、コロナが収まってくれるといいのですが。
松戸市の本土寺にフクジュソウが咲いていると知り出かけました。
寒い冬を乗り越えて咲く花「福寿草」は縁起の良い花です。
本土寺からあけぼの山農業公園に向かいました。
梅の咲き具合は昨年より遅れているようです。