大分前訪れたときは、池の上で、取り付けられたこいのぼりが泳いでいました。
今回は広場で泳いでいました。
池の周りの若葉が眩しい
中野牧で飼われていた姿を復元。野馬の親子像
今日の歩数13968歩 8.94㎞
大分前訪れたときは、池の上で、取り付けられたこいのぼりが泳いでいました。
今回は広場で泳いでいました。
池の周りの若葉が眩しい
中野牧で飼われていた姿を復元。野馬の親子像
今日の歩数13968歩 8.94㎞
GWの5月2日、暑くも寒くもない過ごしやすい天気、ウォーク日和です。
「貝柄山公園」までフォトウォークしようと、さっさと家事を済ませ10時に家を出た。
公園までは何回か歩いたことがあるが、今日はいつものコースではなく少し遠回りして、
くぬぎ山駅から線路に沿って車両基地の電車を眺めながら歩いた。
北初富駅からくぬぎ山駅の間の踏切から
畑の傍に置かれたねこ小屋の上で、ニャーと声を掛けたらこっちを向いてくれた。
「春の桃源郷」羊山公園、絨毯のよう広がった芝桜を紹介した新聞の記事をみて、
つれあいが行ってみたいというのでGWの二日目出かけました。
青い空と武甲山の麓に広がる色とりどりの芝桜。
斜面に白やピンク、淡いブルーの花の組み合わせで植栽されカーブした模様が見所です。
芝桜は早めに咲いていた一部の花が終わり始め、見頃は過ぎていました。
芝桜畑から見る武甲山も良かった。