

やっとセッコクの植え替えも始めました

根が動いたり、新芽がちょっとでも出てきたりしたら、もう秋まで触れません

風蘭より植え替えの手間がかかります。全部の鉢をマキマキできるかしら



まるで岩に葉っぱが生えているような風貌は、大好きな芸のひとつです


植え替え


02600千石達磨(せんごくだるま)(三重県宮川村千石谷産)【長生蘭】狂葉、狂軸・達磨軸。2012年2月23日。2018年4月6日分割。
◇
ついでに株分けも

ああ割らなきゃ良かった

もう置き場がないのに




こちらのほうがセッコクらしいですね


ゴツゴツ感が無くて、面白味はありませんけど、そのうちゴジラみたいな子を産んでくれるでしょう


さらに植え替え


02601千石達磨(せんごくだるま)(三重県宮川村千石谷産)【長生蘭】狂葉、狂軸・達磨軸。2012年2月23日。02600から2018年4月6日に分割。