純風満蘭 富貴蘭・風蘭ブログ 着生蘭よもやま話

金牡丹(黒牡丹より)

あれこれ19日
成長していないかと思いきや、親木の天葉はちょこっと伸びていました


せっかく展示したのでシリーズ2 です


静岡富貴蘭会美術品評大会 虎物の部(?)で銅賞をいただきました
※3位ではありません。 要項 をご覧ください


鉢は千野さんの透かし鉢と合わせました
葉幅もあり天葉の冴えは抜群ので、これも...と思いきや


会長の金牡丹...
全部の葉に縞が入っている15本立ちが展示されているのでした
1本から10年。割らずにいて、初めて展示したそうです

またまた、上には上があるのでした


私も10年、割らずにます。かなぁ?

0150200金牡丹(きんぼたん)(黒牡丹)【富貴蘭】【月型付け、泥軸、ルビー根、桃花】黒牡丹(こくぼたん)より変化した個体。大型で天葉はより白く、子吹きも良い。2014年7月20日。2018年9月20日、0150201を分割・譲渡。

ポチッとお願いします。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「富貴蘭(金牡丹)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事