![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/04/424f74a5ff2a010f32917797a8fb9fd1.jpg?1736431976)
根が弱い品種は年に2回はミズゴケを解いて様子を見なければと植え替えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/57/f0de64bfcaff877597410899fb52e9bd.jpg?1736431975)
2本が触るとふかふかでしたので芯だけを残して黒い部分を除去しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c4/32cfb1ca8fa7e7e3aede03978ec0f830.jpg?1736431974)
人差し指ぐらいの長さの根は4本もあるので大丈夫でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f5/2dd6d15e04ae67c6527f942e54dfce3b.jpg?1736431976)
うん。天葉はきれいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2d/bbb246e08c2002fc51aed0410ee64cd1.jpg?1736431977)
さて、ことしは最高気温は10℃を下回らない日が続いています。1週間に1回はたっぷりと水をあげています。雨も降らずに空気は乾燥していますのでミズゴケもカラカラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2e/83ede2277b99de22ea4eae0788bf36c0.jpg?1736431976)
水遣りが難しい季節です。
みなさんは水遣りはどうされてますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ef/127180ce4b5385b969431625b9234507.jpg?1736431978)
ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/38/9a56b2473bdd78115c758b1d75001bfc.jpg?1736431979)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ef/127180ce4b5385b969431625b9234507.jpg?1736431978)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/38/9a56b2473bdd78115c758b1d75001bfc.jpg?1736431979)
0150200金牡丹(きんぼたん)(黒牡丹)【富貴蘭】【月型付け、泥軸、ルビー根、桃花】黒牡丹(こくぼたん)より変化。2014年7月20日、四国山草園。