![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b3/be78b835e9294a1d5bc01c58ab3cc887.jpg)
青い空に箱根、富士山、大山。秋らしい良い天気が当地では続いています。出勤中に見る景色は格別な清々しさです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
富士山は真っ白な帽子を被り冬支度
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/44/93301c782a5784cc969336663512e816.jpg)
ベランダでは、フウランの下葉が落ち冬支度
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/34/692dfcf3cb9725b84dd821bc000858bb.jpg)
さて、牡丹芸は金牡丹ばかりでは、ありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2e/ea9b8f4100840464d442673f13daaf36.jpg)
この「ふぉわっ」とした姿を見たら、あなたもきっと欲しくなりますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a4/4649f6f1ede6a77b203560738e0446f4.jpg)
見てください。この雪のように美しい天葉を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4d/56a58f4ee3f1a1c05b10493505acb6d5.jpg)
立ち葉で猛々しい富士山のようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0c/0d3a6595586344ea7041043794fdb0bf.jpg)
子どもはチョイと大きくなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cc/b81225bdbd090e293c10e9e97a29f2e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c9/29c4f635fdbfe67d62735af63328342c.jpg)
ん! ちょうど3本立ちですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d9/aa14c340b3961015639f83aca3ddfd8c.jpg)
来年、日本富貴蘭会の「小株の部」に出品してみようかなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e0/13974079d0b7d4f2a8553c5600a0036f.jpg)
展示できるように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e8/1cb43ff9ea8c43e240fa908c3643ded9.jpg)
1310000淡雪(あわゆき)(長崎県平戸産)【風蘭】【月型付け、泥軸、泥根またはルビー根?、白花】中型で強い受け立ち葉、出芽白く上り腰斑を残す。牡丹芸で虎斑芸。根は細い。2016年11月27日。