
前から欲しかった品種なのですが入手する機会を逸していました。

売約済みやほかに欲しいものがあったりして...
このくらいになってくれれば自慢できますよね。入手した木をここまで持っていくには7年はかかるでしょう。目標ですね。

さて、ろくに柄も見ずに持ち帰ったのですが植え替えて見ると

最上柄で


純ちゃん「高い訳だ」


S園主「安かったなぁ


この品種のことを調べようとインターネット検索したのですが発見できず。
姫葉で白黄縞、薄い泥軸と泥根としか書けないので



ブログ下部の説明はこの品種と付き合いが長い人に取材しました


おみやげ紹介第二弾も


4190000早春賦(そうしゅんふ)【風蘭】 (宮崎県産)【月型付け、薄い泥軸、泥根、〓花】雄大な輪返り姫葉。白黄縞でわずかな散り斑を伴う。鈴木園芸の先代が宮崎県産の山採り風蘭から選別(送られてきたドンゴロス(麻袋)の底に極く小さな斑入りの個体を発見)した個体。1985年以前の採取か。のちに横浜のK氏(故人)が世界らん展にて同園から購入。「早春賦」と命名し愛培していたもの。2025年2月5日、世界らん展(鈴木園芸)