![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
寒さ対策をしなければ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
本当に降るの、というぐらいスコーンとした横浜(勤め先)の青空とイチョウ並木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e1/b7590f0852849a141e80cb44205e9bce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6f/b354ef653264f52a5876081fbe110a19.jpg)
さて、会社のエレベーターホールに展示してある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2c/d7a7e091e0bd077dd1bce8c02ad169ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b4/929a6234c60621a1768af444b096b7fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/27/1d4baf511d40e0d6f2da25c13f73ff06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/20/06ea3d13ff32392ffa1b987e56efa7f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c8/b1b832de94970edc766a72ffb161a53e.jpg)
もう一作すれば葉先の「痛み」も消えます。最近、ヤフオクでも株立ちは安価ですが、人気ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
そして、この子は絶対に天恵覆輪にならないタイプでホッと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
だって持っているんですもん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
さてさて木曜日は雪化粧の紅葉か🍁 風蘭と雪の共演か☃️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
0120000御城覆輪(ごじょうふくりん)(三重県産)【富貴蘭】【月型付け、泥軸、青根、白花】中型で葉肉厚く立ち葉、出芽より雪白の覆輪。文久年間、伊勢松坂城の石垣に自生していた片覆輪状の風蘭を正宗と命名して栽培、作を進める内に完全覆輪に進化しお城に因んで現在名に改名したと伝わる。2014年6月8日。
![にほんブログ村 花・園芸ブログ 蘭園芸(らん)へ](http://flower.blogmura.com/ran/img/ran88_31.gif)