今回は始めて画像を加工してみました。
撮影が下手なのを加工するとなんかいい感じになりますねぇ。フィギュアのポージングがダサいのは、ご勘弁ですw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/16/a818119c5a997b2f822974104df6b467.jpg?1706748911)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/38/ec7f2234f5d6099b5ebf77868f6cf7f7.jpg?1706748967)
バッドカンパニー(偽)本物に近づけるため、顔と腕を筆で白く塗りました。数回「ぎえぇぇーッ!めんどくせぇーッ!」て絶叫しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bf/83058bc2bb69dee8e3bec3efffe7283b.jpg?1706749026)
億泰の後ろ、大きな両開きのドアがあったのだけど、片方むしり取って壁もむしり取ってハンダゴテで溶かして、ひどいことになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/16/a818119c5a997b2f822974104df6b467.jpg?1706748911)
この謎のクルマ、なんかアメリカンでカッコいいからポチッて買ったやつ。本編にはなんら関係ないのだが、ここにクルマ置いたらカッコいいじゃん。というノリ。
そして、ヨドバシカメラに塗料買いに行ったとき、キラークイーンぽいデカールがあったので、購入して貼ってみました。数十年ぶりにデカール貼ったけど、相変わらず難しい〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/38/ec7f2234f5d6099b5ebf77868f6cf7f7.jpg?1706748967)
バッドカンパニー(偽)本物に近づけるため、顔と腕を筆で白く塗りました。数回「ぎえぇぇーッ!めんどくせぇーッ!」て絶叫しました。
形兆さんは可動しないので、カッコいいポーズです。これがいいんだ。
後ろに、おと〜さんから貰った何かの配線を忍び込ませて、このあとレッドホットチリペッパーが来る的な暗示にしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bf/83058bc2bb69dee8e3bec3efffe7283b.jpg?1706749026)
億泰の後ろ、大きな両開きのドアがあったのだけど、片方むしり取って壁もむしり取ってハンダゴテで溶かして、ひどいことになりました。
シルバニアの皆さんが見たらショックだろうなぁ。ごめんなさい。
後々、仗助が再販されたらここに座らせたいと思います。
と、いうわけで〜
いやぁ、様々なシチュエーションを考えて小細工するのがこんなに楽しいとは!
老後の楽しみはコレだなっ!
すでに第5部ミスタが届いているおり、他にも5部の皆さんを注文しているので、次回はイタリアなジオラマを作る予定です。
ベースになるものを探したのですが、サイズが合わなかったり高額だったりで、イチから手作りするしかなさそう。また百均やホームセンターでで材料を揃える所から始めないといけないから、GW着工かなぁ。
虹村家は、ケースに飾る前にもうひと手間加えたいので、また完成したら画像をアップします。
インスタで動画アップも面白そうだなぁ〜と考えているけどね。お宅拝見的なw