って、、、。。ブログの閉鎖のお知らせとかじゃなくて(ノ_・、)
なんかスイマセン大げさなタイトルで(-。-;)
実はガラスコートの後こそっとブレーキパッド交換なんかもしてます(^_^)b
今まではノーマル→R○エキセルでしたが何かイマイチ(ノ_・、)
んで、またまた友達のFZ怪さんとGONさんお奨めの Metallico(メタリカ)
↑↑ノーマルと比べてみたが特に変わりなし(*´Д`)=3
ノーマルに付いてたパッドのバックプレートが付かない(゜◇゜)ガーン
ありゃ!?良く見たら形が違うわ
プレート「ていっ!!」て無視(`ヘ´)
余計な物が無いほうがブレーキタッチはダイレクト感!?が出るハズ??
って、相変わらずポジティブBADです!!
んで。初期なじみ良くするために新品パッドの面取り
(*´Д`)=3・・休日まで手が真っ黒BADです
無事に作業完了~ヽ(*´∇`)ノ
見た目はまったく同じですが・・・
早速このあと試乗
前回ウェーブディスクと一緒に作業も出来たんだけど、同時進行はどちらの効果か分からなくなりそうだったんで《汗
んで、結果は
(;゜Д゜)yヽ メタリカ圧勝
いやぁ~握っただけダイレクトにギューっと効きますわ
まるで自分の手でディスク板握ってるみたい(`・ω・´)ゞ
40Kmからでもフロントブレーキロック出来ますもん
何か自分が上手くなった気分ヽ(*´∇`)ノワァ~ィ♪
なんかスイマセン大げさなタイトルで(-。-;)
実はガラスコートの後こそっとブレーキパッド交換なんかもしてます(^_^)b
今まではノーマル→R○エキセルでしたが何かイマイチ(ノ_・、)
んで、またまた友達のFZ怪さんとGONさんお奨めの Metallico(メタリカ)
↑↑ノーマルと比べてみたが特に変わりなし(*´Д`)=3
ノーマルに付いてたパッドのバックプレートが付かない(゜◇゜)ガーン
ありゃ!?良く見たら形が違うわ
プレート「ていっ!!」て無視(`ヘ´)
余計な物が無いほうがブレーキタッチはダイレクト感!?が出るハズ??
って、相変わらずポジティブBADです!!
んで。初期なじみ良くするために新品パッドの面取り
(*´Д`)=3・・休日まで手が真っ黒BADです
無事に作業完了~ヽ(*´∇`)ノ
見た目はまったく同じですが・・・
早速このあと試乗
前回ウェーブディスクと一緒に作業も出来たんだけど、同時進行はどちらの効果か分からなくなりそうだったんで《汗
んで、結果は
(;゜Д゜)yヽ メタリカ圧勝
いやぁ~握っただけダイレクトにギューっと効きますわ
まるで自分の手でディスク板握ってるみたい(`・ω・´)ゞ
40Kmからでもフロントブレーキロック出来ますもん
何か自分が上手くなった気分ヽ(*´∇`)ノワァ~ィ♪
σ(^▽^;)も最初は半信半疑だったんですが、換えてなっとく!
みんなに勧めてます♪w
で、魚の修理終わったみたいです。
ついでにいえば、ヤ○ハがクレーム対応で費用みてくれるみたい♪
まー、不幸中の幸いってーとこですかね~(^^;
普通のパットは量産性を考えてるのでバックプレートが打ち抜き(プレス)なんですけれど、メタリカをはじめ極一部のメーカーのパットはレザーカットでバックプレートを切り出しています。
それがどうなのかって言うと
プレスだと、バックプレートの横の面の平面が取れていませんが、レーザーだと面がでます。
なのでキャリパーの内側の壁にパットが真っ直ぐ安定して当たるんです。
プレスだとバリがあるから真っ直ぐ当たらないんです。
ウチでサーキット行く人で、ボク以外のほとんどの人がメタリカです。
ボクですか?ボクは人柱で色々使いますが、メタリカを奨めてます。
たかピーさん♪こんぬずは
メタリカ良いですよぉ~
何でかは↑↑↑変なバイク屋さんが説明してくれてます
さすがお薦めだけの事はありますね
換えて良かったです
魚の修理よかったですね
さすがマニアックな、、、。
まるでバイク屋みたい
・・・あのぉ人柱って
お客サン「走る実験君」ですかぁ~
新型VMAXの写真がネットであったけど
それって本物なの?
新型V-MAXの記事「俺流」サン↓が詳しいですよ
http://oreryu.nobody.jp/
BONさんってダレだよ! ~ですよね反省