おはようございます
本日は、「国立科学博物館」へ行ってきた模様となります
唐突な感も否めないですが、実際にかなり土壇場で決まったんです
今年のG.W.はハプニング続きで??
、行き当たりばったりでしたが...
まっ、たまにはこんなお出かけも良いかもですね

さて、上野に
降り立つチビ
ココまで来たなら、当然選択肢として「パンダ
」があるのですが...
朝早かったにもかかわらず、既に「上野動物園」には長蛇の人の流れ...
.........こりゃ、みんな「パンダ」組なんだろうなぁ~
ちょっと尻込みしちゃった那須パパ達は、途中の角を曲がり人影疎らな方へ...

捻くれているって言えば捻くれているかも...
ただ、ゆっくり見たいしね
「パンダ
」はもう少し落ち着いた頃に見に来たいです
って事で、このチョイス
やって来ました「国立科学博物館」です

敢えてこの選択は、G.W.混雑の中
穴場的だったかも??
先に1組居ましたが、ゆっくり見れそうな感じです
開場も9:00からなんで...
この後も有効に使えますしね
ほんのちょっとだけ肌寒かったんですが
、大きな鯨を眺めたりして
開場を待ったのでした
流石に開場直前には
人も多くなりましたが、それでも空いている方だったんじゃないでしょうかね...

先ずは、「愛・地球博」にあった全球型映像施設「シアター36○」から
当時の「地球の部屋」が「国立科学博物館」に移設され、「THEATER36○(シアター・サン・ロク・マル)」として生まれ変わったそうです
360°全方位に映像が映し出され、独特の浮遊感などと共に楽しかったです
...チビの
反応が面白かったぁ~
さてこの後は、更に深部へと目指します
実は那須パパ達、ココから先が本番なんんですよね~
って事で、明日へと続く...

本日は、「国立科学博物館」へ行ってきた模様となります

唐突な感も否めないですが、実際にかなり土壇場で決まったんです

今年のG.W.はハプニング続きで??


まっ、たまにはこんなお出かけも良いかもですね


さて、上野に


ココまで来たなら、当然選択肢として「パンダ


朝早かったにもかかわらず、既に「上野動物園」には長蛇の人の流れ...

.........こりゃ、みんな「パンダ」組なんだろうなぁ~

ちょっと尻込みしちゃった那須パパ達は、途中の角を曲がり人影疎らな方へ...


捻くれているって言えば捻くれているかも...

ただ、ゆっくり見たいしね

「パンダ


って事で、このチョイス

やって来ました「国立科学博物館」です


敢えてこの選択は、G.W.混雑の中


先に1組居ましたが、ゆっくり見れそうな感じです

開場も9:00からなんで...

この後も有効に使えますしね

ほんのちょっとだけ肌寒かったんですが



流石に開場直前には



先ずは、「愛・地球博」にあった全球型映像施設「シアター36○」から

当時の「地球の部屋」が「国立科学博物館」に移設され、「THEATER36○(シアター・サン・ロク・マル)」として生まれ変わったそうです

360°全方位に映像が映し出され、独特の浮遊感などと共に楽しかったです

...チビの


さてこの後は、更に深部へと目指します

実は那須パパ達、ココから先が本番なんんですよね~

って事で、明日へと続く...
