那須のち晴天

那須高原での生活をご紹介します。当初は育児blogとして開始、2年余りの中断の後に再開。様子を見つつ更新して行きます。

夏フェス!! - Summer Evening Nadeshiko Festival

2011年09月07日 | 育児奮闘記 【パパ編】
おはようございます、那須パパです
この記事のリリース予定は、9月7日となっています
(あくまでも予定ですが、上手く追記も出来るかわからないので違うかも??...
まぁ、まだまだ夏っぽい事をただただ祈るばかりです...

執筆時(秘密)の今日も暑く、夏全開なんですが...
毎度毎度のタイムラグにも、流石に限度がありますしね
慌てて2本立て、な~んてならない様にしたいです



さて、チビ...
初めてのMy浴衣に、少々興奮気味でしたね
この日は幼稚園での納涼祭
夏休み期間中の出来事だったんですが、今頃です...

まぁ、「追憶的な記録」と自分自身を納得させています



ただ...
せっかくの納涼祭(盆踊り大会)でしたが、天候はかなり怪しく...or
今にもドドーーーーッと、降り出しそうな予感...


で、結局は早めの室内開催に決定となりました
ざ、残念...
今年は、色々な意味で特殊な「年」ですからね
何かと、子供達が全力で取り組めない事が不憫です



ただ、無邪気な子供達の笑顔は変わりありません
室内で蒸し暑かったんですが、汗だくではしゃいでいました

そして彩りも鮮やかな、浴衣姿のBoys&Girls
参加している親御さん方にも浴衣姿がチラホラ...

那須ママは着て来れなかったんですが、来年こそって...
既にこの時点で、鼻息荒かったです...



そして地域の方でしょうか??
祭囃子もLiveで堪能...
引きで撮ってみたのですが、より一層鮮やかな風景が広がっていました

ただ、蒸し風呂状態
皆が皆、風呂上りの様に頭からぐっしょり汗だくでした
いやぁ、那須パパも短パンで参戦すれば良かったです

いや那須パパも、来年は浴衣勝負してみますかね...



そして祭りの〆は「花火」と「スイカ」
チビも浴衣の汚れもお構いなしに...

....ガブッ


結局雨は、最後の花火って辺りまで降らなかったんですが...
まぁ、結果論ですし仕方ないですね

楽しかったし、皆喜んでいたのでこれはこれで
って事で、来年こそは盛大に行われる事を祈りたいと思います...

お疲れ様でした~