どうも、那須パパです。
「2021 宮城旅行」、遂に3日目千秋楽...本編23回目の更新となります。
前回は「秋保リゾートホテル クレセント」内にあるレストラン「ベルビュー」さん模様まで、仏料理のコースを頂きました。
大体年に1回位のペース??、コース料理でテーブルマナー!?
那須パパ達大人の脳トレもありますが、娘さんへは純粋なテーブルマナーの機会です。
出来る限りそんな時間を作りたいですね、普段は割りばしを割るだけですから...
それにしても期待以上の美味しさだったかもです、ボリュームも丁度良く今の那須パパにも合ってました。
温泉後の食事でしたが、やはり浴衣姿はNGみたい。
そりゃそうだよねって、正装する訳でもありませんがお着換えしてから向かいました。
...それでも1人、我関せずのおじさまが居て残念。
守れないなら「フレンチコース」なんてプランにしなければ良いのにね...って。
...心の中で毒づく那須パパなのでありました。
さて...本日は翌日の朝食模様から、土砂降りの夜を超えて一転快晴の気持ちの良い朝でした。
向かった先は昨晩と同様ホテル内レストラン「ベルビュー」さん、この旅ココで遂にバイキングとご対面です。
もうこれは仕方ない感じ??、旅の道中1回位は逆に食べたいって気持ちも少々...ですね。
朝食バイキング的には可もなく不可もなく?!、何とも中途半端な言い方ですが...
でもでも、朝からガッツリが最近は影を潜めているので丁度良い感じ??
所々に「宮城 仙台」を主張するメニューもあり楽しかったですね。
牛たんのシチューなんてその最たる物??、しかも肉の塊がなかなかのサイズで出し惜しみ感なく好感です。
ちゃっかり「ずんだ餅」などもあり、しっかりと頂いて参りました。
相変わらず那須パパは和洋折衷で攻めて満腹、さぁ...3日目も張り切って出発です。
...って事で、本日はココまで。
では、また...