どうも、那須パパです。
「沖縄旅行記 Summer of 2019」7日目の記録、総計66回目の更新となります。
前回は「チャーリー多幸寿 国際通り店」にて、この長い旅路の沖縄最後飯って所まで。
「沖縄旅行記 Summer of 2019」7日目の記録、総計66回目の更新となります。
前回は「チャーリー多幸寿 国際通り店」にて、この長い旅路の沖縄最後飯って所まで。
いや雨...なんですけどね。
写真ではそう見えないでしょうが、かなり降ったんですよ。
食べている間ずっと...店の中まで雨音が聞こえる程!?
写真ではそう見えないでしょうが、かなり降ったんですよ。
食べている間ずっと...店の中まで雨音が聞こえる程!?
駐車場まで距離があったので、傘どうしよう??って展開を覚悟していたのですが...
何と食べ終えて店を出る頃には再びの快晴!?、何か全ての運を使い切ってしまった感じ。
この旅は出だしから天気の巡り合わせが良く、それが最後まで持った感じでしたね。
(出だしは台風を心配していましたから...)
今回は完全に、沖縄の神様に歓迎されていた那須パパ一家なのでした。
何と食べ終えて店を出る頃には再びの快晴!?、何か全ての運を使い切ってしまった感じ。
この旅は出だしから天気の巡り合わせが良く、それが最後まで持った感じでしたね。
(出だしは台風を心配していましたから...)
今回は完全に、沖縄の神様に歓迎されていた那須パパ一家なのでした。

さて...そんな那須パパ一家の沖縄旅行記、「チャーリー多幸寿 国際通り店」を後にって所より再開です。
向かった先は「那覇空港」、長かった旅もそろそろ終わりが見えてきた感じです。
レンタカーを返却し、送迎バスで空港まで...
このルーチンに入ると、何だか途端に寂しくなる感じですね。
向かった先は「那覇空港」、長かった旅もそろそろ終わりが見えてきた感じです。
レンタカーを返却し、送迎バスで空港まで...
このルーチンに入ると、何だか途端に寂しくなる感じですね。
前回の訪問時、もう異様に「那覇空港」が混雑しておりまして...
そのトラウマから早目の行動になり、結構ドキドキしながらの到着でした。
蓋を開ければ意外に混んでおらず、ちょっと肩透かし!?
夏休み期間の方がバラけて、混雑緩和するのかな??と...何れにせよ助かりました。
そのトラウマから早目の行動になり、結構ドキドキしながらの到着でした。
蓋を開ければ意外に混んでおらず、ちょっと肩透かし!?
夏休み期間の方がバラけて、混雑緩和するのかな??と...何れにせよ助かりました。
...って言うか、空いてる??
前回1時間弱かかった預け荷物もサラっと済み、時間を持て余す程で逆に困る!?
まぁ...慌てるよりは良いですしね、それに耳寄り情報も得る事が出来ました。
前回1時間弱かかった預け荷物もサラっと済み、時間を持て余す程で逆に困る!?
まぁ...慌てるよりは良いですしね、それに耳寄り情報も得る事が出来ました。

それが、コチラ。
那覇空港の国際線ターミナルと国内線ターミナルが連結し、自在に行き来出来るようになりましたよと...
預け荷物の際に、係の方から勧められましたんですが...2019年3月18日にオープンしていた!?
...って事は、前回時もあったんですね。
とにかく前回は異様に混んでいたので...全く知りませんでした。
那覇空港の国際線ターミナルと国内線ターミナルが連結し、自在に行き来出来るようになりましたよと...
預け荷物の際に、係の方から勧められましたんですが...2019年3月18日にオープンしていた!?
...って事は、前回時もあったんですね。
とにかく前回は異様に混んでいたので...全く知りませんでした。
係の方が申しますに、まだ余り浸透していないらしく...
空いているし、綺麗だし良いですよって...もう行くしか無いですよね。
色々なお店もオープンしているとの事でしたが、先ずは展望エリアへ向かいました。
空いているし、綺麗だし良いですよって...もう行くしか無いですよね。
色々なお店もオープンしているとの事でしたが、先ずは展望エリアへ向かいました。
確かに...全てが新しくて綺麗でしたね。
そもそも、那覇空港でココまでのんびりするのは初めてかも!?
天気も良かったですしね、離着陸する飛行機をのんびり眺めるのも良かったですね。
...
...
...暑かったけど。
そもそも、那覇空港でココまでのんびりするのは初めてかも!?
天気も良かったですしね、離着陸する飛行機をのんびり眺めるのも良かったですね。
...
...
...暑かったけど。

その後はレストランコーナー等々を見学し...
かなりのニューフェイスが登場しており、次回もこの空き具合なら空港でお昼でも良いかも!?
詳しくは次回訪問時って感じですが、目移りしながら見て回りました。
かなりのニューフェイスが登場しており、次回もこの空き具合なら空港でお昼でも良いかも!?
詳しくは次回訪問時って感じですが、目移りしながら見て回りました。
本当は嬉しい馴染み店が出店しており、そこの記事も書く予定でしたが...
...ちょっと編集をミスり、今回はお蔵入りに。(あった事全てがモットーなんですけどね)
何処かのタイミングでアウトテイクとして書こうかとは思っています。
...ちょっと編集をミスり、今回はお蔵入りに。(あった事全てがモットーなんですけどね)
何処かのタイミングでアウトテイクとして書こうかとは思っています。
ショッピングストリートもあり、一瞬何処だかわからなくなる感じ??
今迄のお土産コーナーも健在で、さらにパワーアップした「那覇空港」です。
待つと思っていた時間も、あっと言う間に過ぎ去り...
いよいよ搭乗準備です、最後のお土産を見つつ搭乗ゲートへと向かう那須パパ一家なのでした。
今迄のお土産コーナーも健在で、さらにパワーアップした「那覇空港」です。
待つと思っていた時間も、あっと言う間に過ぎ去り...
いよいよ搭乗準備です、最後のお土産を見つつ搭乗ゲートへと向かう那須パパ一家なのでした。
...って事で、7日目最終日模様全66回目はココまで。
では、また...
明日に続きます。
では、また...
明日に続きます。