りのすの『プチツーリング』ブログ

週末にホームコースをオートバイで小一時間くらい流してくるブログがメインです。
八の字練習とかも時々してたりします。

ツーリング「今日はプチじゃなかった(^_^;」

2011-10-21 21:33:47 | 旅行記

Dsc_0874


今日は運がよかった♪
久し振りに当たりましたよ(^_^)
そんな県民の森からスタートです。

Dsc_0875


曇り空だったんですが、あまり寒くない。
走っていても風がなんか体温と同じくらいって感じですね~(^_^)

Dsc_0877


ここから、なぜだかふらふらと走っているうちに、「そうだ、日光へ行こう☆」ということで、ハートランド方面から鬼怒川へ抜けてそのまま日光へ・・・・・(苦笑)

通常ならば、中禅寺湖から湖沿いの国道で通過していくんですが、「いつもと違う動きをしよう」ということで、なぜだか半月山に初めて足を向けてみたのです。

初めて来ましたけど、けっこう見晴らしよくていいな~♪と思いましたね(^_^)
もっと早くくればよかった・・・・(^_^;

Dsc_0882


テレビで放映している通り、いい感じの紅葉ですね~(^_^)
画像はありませんが、半月山へ登る道のりもけっこう紅葉がきれいでした。

ただ、往復ともいろは坂はけっこうな混雑・・・・・・(^_^;
平日だと思って油断しましたが、さすが世界の日光!って思っちゃいました。(苦笑)

 

久し振りに日光行きました。
何年ぶりとかなのかな~? 全然思い出せない・・・・(^_^;

Dsc_0884


中禅寺湖もこんなアングルで肉眼で見たのは初めて。テレビとかではよく見ましたけど。

 

帰り道も、やはり県民の森で締めということで、もう午後4時過ぎだというのに塩谷町から東小屋湖方面を経由していつものコースで帰宅の途につきました。


明日は朝早いんで今日はそろそろ寝なきゃ・・・・・(^_^;

週末は雨ということで、無理やり出かけちゃいましたが、ず~~~っと曇りで青空はほとんど見えませんでした。半月山で遠くに青空みたいなのが見えただけだったかな~(^_^;
途中、薄日が差したこともありましたけど、晴天だったら最高だったな、きっと。(^_^)

さ、明日も頑張ろうっと♪
※そういえば、v10さん転勤したのですね。長野か~(^_^;
    長野と言えば、権堂という駅近くに長期宿泊して、とある仕事をしていたことがあったな。
    あれは大変だった。その時代、「構造改革」という名のもと、いろいろあったよなぁ・・・・(^_^;

でも、長野と言えば、以前に「万座温泉」にオートバイで一泊旅行をしたことあったな。
それも結婚後にソロツーリングだったりします。(苦笑)
途中、軽井沢に初めて立ち寄ったのもこのときだったな。

さ、もう少ししたら寝ようっと♪