なぜだか今日は「走らなきゃいけない」と思っていました。(なんでだろ?)
自分としては、記録的な・・・・という形容詞をつけたくなるような時間に出発です。(苦笑)
ちょっと久しぶりに「え?ホントのツーリングですかぃ?」とちらりと思うほどでした。
ま、そんなこと言っても、午前8時台だというだけなんですけどね・・・・・(苦笑)
![Dsc_1721 Dsc_1721](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/51/2705576d2a99bd60a16a38df43f6866a.jpg)
まずはいつものように八の字練習です。
いい感じですね~(^_^)
いわゆる「乗れている」っていう表現を使ってもいいなぁと思うような感じでできた気がしました。
それでも、なかなかグリップを握る両手からチカラをぬくことは難しく、できたりできなかったりを繰り返していました。
もっと、「オートバイのセルフステアリング機能に身を任せる」みたいな感じで、オートバイを自由にしてあげられればいいのになぁと思うのですが、そんなうまくできるワケないので、だんだん暑くなってきちゃったので、いいあんばいで切り上げました。
![Dsc_1722 Dsc_1722](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6c/58ccc1b382add0dabaff5756fbb22c0c.jpg)
いつもの休憩場所でいつものコーヒーです。
最近は、革ツナギ(ツーピース)の上だけ脱ぐクセが着き始めており、誰もいないベンチテーブルの上に、鯵のヒラキみたいに革ツナギのジャケットを広げて干して、風通しのよい日陰で涼んでいるという図が多いです。(^_^)
今日は珍しく他のライダーが来てくれて、しばし雑談ができました。マグナでしたね。でかいんだこれが・・・・(^_^;
乗り安そうな感じが好感的でしたよ。
取り付けたバンドなんぞもパチリしてみました。
今、増し締めしてみましたが、全然バッチリ締まっていていい感じでしたね。
ついでにアンダーカウルのボルトも増し締め確認しておきました。こいつらは、以前何本かを県民の森付近にばらまいたことがあり、一本あたりの単価の高さに泣いたことありましたからね・・・(苦笑)
![Dsc_1724 Dsc_1724](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/dd/a8ef2c19126c9c872aa12cf628801f15.jpg)
![Dsc_1725 Dsc_1725](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/60/7f0086e01d0a6ccc08ddfa32f3d961d6.jpg)
明日は朝方まで雨の予報ですね。
昼過ぎあたりか、夕方前後とかに再び走りに行けたらいいな~と思ってます。
今日は、かっ飛ばす走りというよりも、まったりねっとり楽しむような走りをしてましたね。
コーナーリング一つ一つも、じっくりオートバイを寝かせて、その寝具合を楽しみながらジワリジワリとスロットルを開け、トルクが路面にかかるのをまるでアイスクリームを愛おしく舐めとるような・・・・・とでもいうのでしょうか?(いやらしぃ~?)そんな感じで一つ一つのコーナーをネチネチと楽しみながら走ってました。
こんな走りもたまにはいいな~♪って思っちゃいましたよ(^_^)