りのすの『プチツーリング』ブログ

週末にホームコースをオートバイで小一時間くらい流してくるブログがメインです。
八の字練習とかも時々してたりします。

プチツーリング「晩秋か初冬か。寒いの一言」

2005-11-17 22:14:29 | 旅行記
1117_01
1117_02
1117_03
1117_04
午前中にバイクショップで前輪交換をしようと訪れたら、発注ミスで注文し直し。気を取り直して、交換にかけるはずだった時間をライディングにあてることにした。
県民の森までの往復だけだったが、やはり道路は平日だというのに車が絶えない。混雑というわけでないけど、平日の午前中ならば、車なんて走っていないのがこのルートなのだが、まぁ紅葉シーズンということなのか、パラパラと車が走っている。ちなみに紅葉はそれほどきれいじゃないなぁというのが正直なところ。今年はホントに真っ赤な紅葉というのに出くわさない。県民の森の近くもパラパラと赤い木々かあるのだが、もっと真っ赤にならないかなぁと思っているが、いっこうにそういう感じではなく、濁った赤というのが今年の紅葉だなぁと思っている。
革ジャン+ゴアウィンドストッパー+アンダータイツ+革パンツ+革グローブ(防寒タイプじゃないもの)という出で立ちだったが、街中速度の走行なら(寒さも)そうでもないのだが、ちょっと速度を上げて県民の森方面に進むと、とたんに寒さがしみる。革ジャンも革パンツも速度とともに冷えきっていく。森林展示館に着いたときには、すっかり冷えきっていた。これは12月~2月頃の寒さだ。フロントタイヤ交換前の走りをしなきゃ、と気をつけて走るのだが、だんだん気持ちはヒートアップ。いけないいけないと思いつつ、先行する車のあとをおとなしく走って上がっていた。
森林展示館の缶コーヒーは、すぐには飲めず、しばらく手を暖めるのに握り続けていた。冬用の出で立ちを買わなきゃならないなぁと思っている。去年まではジーンズの下にゴアウィンドストッパー+防寒タイツだったのだが、やはりジーンズではマズいかなぁと考えている。ちゃんとプロテクションのついたものを探さなきゃ。ちょうど、RSタイチのカタログが届いたところだ。楽しく物色し始めよう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿