昨日今日と行くことができました。土日両方行けるなんてどのくらいぶりだか思い出せません。(4~5年ぶりかなぁ)
交換したタイヤもそろそろ大丈夫かな~と、八の字練習を少ししてから走ります。
ハンドルからチカラを抜けば抜くほど思ったように曲がる私の愛車。わかっているけど、なかなかできないんですよね、このチカラ加減・・・(^_^;
交換したからだろうとは思いますが、コーナーリングで「フラッ」とふらつくような感じで切れ込み始めるので、そこのところのリニア感が不安だったのが解消される(慣れる?)と、この初動をうまく使って早い切り返しが楽しくなっていくのです。
昔、よく思うようにと考えていた「魔女がホウキに乗っているような感覚」というやつですね。ハンドルでなんて方向転換できるワケない。ホウキにはハンドルないもん♪
そうではなくて、荷重移動とオートバイの挙動とうまくカラダを合わせていくことで思うように動かせるというオートバイの原理をジャマしないようにハンドルにかかっている手からチカラを抜くのです。でもこれがまた調子のいいときと悪いときでは「でき具合」が変わる。それがまたコーナーリングに大きく左右するのでうまく走れたとか走れないとかに直結するんですよね~(^_^;。
そんなこんなでしたが、なにより秋晴れのもと走ることができたことにまずは感謝感謝です(^_^)m(__)m
今度の週末はどうなんでしょう?
と言っておきながら土曜は夕方乗れるか乗れないかですが。(^^ゞ
週末は天気が回復するようですよね♪