ここまで来ました。
デカール貼れば完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c2/5022ceb9e84390e36fa2695fe078d45e.jpg?1565047505)
毎度の通りMacのイラレで製作。
マークの背景に「ジャーマングレー」を数種類。
この大きさでは、マークの形状を手では
切り抜け無いので
マークの周辺も含めて貼り付ける為です。
プリントアウトの「ジャーマングレー」と
キットに吹き付けた「ジャーマングレー」と
極力、近似色にする為に数種類の背景色を
付けてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e6/02db7b7d7602124c886f89860ff9c093.jpg?1565047483)
完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/37/1cd4be8de240516daabdced801853213.jpg?1565047587)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5f/9e22218f569e10b4fb0acbfbc81d4b39.jpg?1565047591)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d6/8b6bd120a4b4fdf140a591d08ae2a9d0.jpg?1565047597)
小さいキットで500円で入手しましたが
最近の技術は凄いですね。
ディテール、そこそこ再現されています。
でわ!
あ、追記
やはり、延々と発売が伸びている8月末予定の
キット達。
やはり、まだまだ延期ぽいですね。
9月は
これまでのキットの余りで
IV号戦車、製作してみます。
でわでわ