ド・アマチュアのプラモ道

リアルにこだわる「ド・素人モデラー」・・・でも下手っぴ(笑)
・デロリアン・サンダーバード・ゆるキャン・ガルパン戦車

1/35-IV号戦車-D型「六」ver---7

2019-04-09 | 1/35 IV号戦車 D「六」
 
 
転輪などは、ランナーのまんま
あらかじめ、スプレー塗装しています。
 
劇中の足回りは、なぜか本体色に比べると、かなり明るいので。
これでも、濃いぐらいかな?
本体とほぼ同色でも、問題はないはずなのですが・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/35-IV号戦車-D型「六」ver---6

2019-04-08 | 1/35 IV号戦車 D「六」
 
 
今回のキットの砲塔リングのパーツは、
前回F2仕様のフルインテリア版を製作する為
そちらへ流用しちゃいました。
その為、もう、D型の砲塔天板にピッタリ合うモノがありません。
そこで、余剰パーツを利用します。
 
どうしてもサイズが合わないので、隙間にはパテをモリモリと。
更に、割ったり切ったり削ったり。。。と調整中です。
 
写真よりもう少しだけ、ヤスリなどで多少は整形するものの
どうせ、今回は見えない部分となりますので、
そこそこで、ええかな?と(笑)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/35-IV号戦車-D型「六」ver---5

2019-04-05 | 1/35 IV号戦車 D「六」
 
 
砲身です。
 
今回は内装は作らないです。
ですので、薬莢入れの部分はスルーです。
 
内装部分は、前々回のF2仕様のミキシングに使いました。
なのでもう、手元にはありませんしね。
 
でも、このD型の古い方のキットには
砲塔内を相当リアルに製作できるパーツ群入りですから
凝りたい方はお勧めします。
そちらは
モデラーの方のサイトがいくつかありますので、検索をば。
私の過去ログも、まあ、ご参考まで・・
見ていただければ嬉しいです(笑)
 
とりあえず、今回はデカールが「六」になるだけなので、なるべくサクサク進めます。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/35-IV号戦車-D型「六」ver---4

2019-04-04 | 1/35 IV号戦車 D「六」
 
 
さて、リアパネルは、ワイヤーフックの位置が違うのは、先日も書いたのですが
 
実はマフラーも、全然違います。
 
上はオフィシャルキットを組んだ物。
下はタミヤの1/35 IV号戦車 Dの物です。
 
支え板が、アニメには無いので、タミヤのを使用する事になります。
 
つまり、D型を作るには、発煙装置以外にも、アチコチ、タミヤパーツが要るという事です。
 
いやはや、なんとも・・・
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/35-IV号戦車-D型「六」ver---3

2019-04-03 | 1/35 IV号戦車 D「六」

 

 

さて、上の写真はマフラーの上にある発煙装置です。

ところが、プラッツからのオフィシャル版のD型は思いっきり間違っています。

エッチングパーツとプラパーツの組み合わせで作りにくいし

上手く出来上がっても、劇中のDとは、全く形状が違います。

 

以前、135スケールのオフィシャルキットの時も

壊れたタミヤのD型のパーツを流用したのですが

今回は、この為だけにタミヤを、もうワンキット購入も勿体無いので、自作です。

 

一度は、このキットのパーツを組みかけましたが

早々に、サイズが劇中とエラい違う事に気がつきました。

それで、思案の挙句、F2仕様の余剰パーツの砲塔に付ける発煙装置を流用します。

 

 

発煙装置のカバーはプラ版で自作します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/35-IV号戦車-D型「六」ver---2

2019-04-02 | 1/35 IV号戦車 D「六」

  

本体のリアパネルはF2仕様の余りパーツを流用。

キットのパーツは未使用です。

だって、ワイヤーフックの位置が全く違うのですよ。

メーカーはちゃんと仕事してほしいですね。

このキットは複数メーカーのアセンブリで

いかにも、頑張っている様に見えるがダメダメ。

「ガルパン仕様」にはなりませんので注意が必要。

いや、アニメの方が遊びすぎているのか?

なんにせよ、このキットだけでは他にも無いパーツがあるので

タミヤや、他のIV号戦車のパーツからも流用しなければなりません。

バンダイあたりが発売してくれたとしたら、超ド級の完成度と思うのですが。

(ガンプラすごいからねぇ〜〜)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/35-IV号戦車-D型「六」ver---1

2019-04-01 | 1/35 IV号戦車 D「六」

   

 

今更ですが、ガルパン戦車の記念すべき第1号のプラモを製作します。

まあ、どちらかというと悪評高いプラモでして・・・

インストが間違っておりまして、

メーカーサイトから修正されたインストを

ダウンロードしても、まだミスだらけで、、、

 

まあ、アニメを見ながら製作しないと

「ガルパンIV号戦車D型」にならない!と話題になり

改修版まで出るという問題のキット。

それでも、1/35スケールのF2をフルインテリアにするため購入。

なので、車内パーツは、前回に製作したF2に使用。

 

ですから、外側は丸々、残っているワケです。

つまり、ガランドウのD型なら作れるはずなので

デカール「六」にしたバージョンをひとつやってみるか。。と

考えてのスタートです。

目新しい事は無い筈・・・なのだが

 

  

 

インストの最初から間違いが!

 

左が正解ですが、右はインストにある組み方で間違いです。

インスト通り間違った方を組んじゃって

念の為に見直すと間違い発見という。。。怖い怖い

起動輪は2種類封入されておりますので、ご注意ください。

 

ハブキャップも[A4]の指示がありますが、これではありません!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする