さて、上の写真はマフラーの上にある発煙装置です。
ところが、プラッツからのオフィシャル版のD型は思いっきり間違っています。
エッチングパーツとプラパーツの組み合わせで作りにくいし
上手く出来上がっても、劇中のDとは、全く形状が違います。
以前、1/35スケールのオフィシャルキットの時も
壊れたタミヤのD型のパーツを流用したのですが
今回は、この為だけにタミヤを、もうワンキット購入も勿体無いので、自作です。
一度は、このキットのパーツを組みかけましたが
早々に、サイズが劇中とエラい違う事に気がつきました。
それで、思案の挙句、F2仕様の余剰パーツの砲塔に付ける発煙装置を流用します。
発煙装置のカバーはプラ版で自作します。
本体のリアパネルはF2仕様の余りパーツを流用。
キットのパーツは未使用です。
だって、ワイヤーフックの位置が全く違うのですよ。
メーカーはちゃんと仕事してほしいですね。
このキットは複数メーカーのアセンブリで
いかにも、頑張っている様に見えるがダメダメ。
「ガルパン仕様」にはなりませんので注意が必要。
いや、アニメの方が遊びすぎているのか?
なんにせよ、このキットだけでは他にも無いパーツがあるので
タミヤや、他のIV号戦車のパーツからも流用しなければなりません。
バンダイあたりが発売してくれたとしたら、超ド級の完成度と思うのですが。
(ガンプラすごいからねぇ〜〜)
今更ですが、ガルパン戦車の記念すべき第1号のプラモを製作します。
まあ、どちらかというと悪評高いプラモでして・・・
インストが間違っておりまして、
メーカーサイトから修正されたインストを
ダウンロードしても、まだミスだらけで、、、
まあ、アニメを見ながら製作しないと
「ガルパンIV号戦車D型」にならない!と話題になり
改修版まで出るという問題のキット。
それでも、1/35スケールのF2をフルインテリアにするため購入。
なので、車内パーツは、前回に製作したF2に使用。
ですから、外側は丸々、残っているワケです。
つまり、ガランドウのD型なら作れるはずなので
デカール「六」にしたバージョンをひとつやってみるか。。と
考えてのスタートです。
目新しい事は無い筈・・・なのだが
インストの最初から間違いが!
左が正解ですが、右はインストにある組み方で間違いです。
インスト通り間違った方を組んじゃって
念の為に見直すと間違い発見という。。。怖い怖い
起動輪は2種類封入されておりますので、ご注意ください。
ハブキャップも[A4]の指示がありますが、これではありません!