ド・アマチュアのプラモ道

リアルにこだわる「ド・素人モデラー」・・・でも下手っぴ(笑)
・デロリアン・サンダーバード・ゆるキャン・ガルパン戦車

サンダーバード ジェットモグラ製作 70

2022-07-02 | サンダーバード・ジェットモグラ プロップ仕様
電動化に向けてモグラ改造
 
gifファイルです
(新規ウィンドウで開いていただくと動いています
 サイトの仕様みたいです)
 
 
ドリルを回転させるピニオンギアが
回転すると同時に浮き上がり外れる症状が発生。
本来は、写真左の黄色いボックスが、それを抑える仕組み。
(ケーブル止めに白いテープで止めている箇所)
 
ただ、押さえるネジが1本だけでどうしても浮き上がります。
さらにモーターそのものが振動でズレます。
モーター軸はドリルと直接繋がってはいますが
ドリル軸にもクリアランスがあるので直ぐにズレます。
 
この辺りは、特に改造したわけではありませんので
素組みしても発生する問題の様に思えます。
 
それが証拠にキットには、モグラの上パーツの内側には
それらを押さえこむモールドまでありますから
金型の設計段階で分かっていたモノと思われます。
ネジ1本だから不安定なのです。
なぜ、片側だけでなく、左右から2本で固定しなかったのでしょうか?
 
回転の振動で滑ってしまう為、大きな金属音が響き渡ります。
プラスチックモデルですので、個体差ではないと思います。
 
さて、写真では分かりにくいですが、ダイオードも発光していますし
両サイドの進行ベルトも回転しています。
 
ドリル回転さえ無問題なら、、、なぁ〜
 
ちなみに、モグラ本体に電源を置くのは変更しています。
下に伸びた線をガントリージャッキの中を通り
シャーシのモーターと繋がり、外部電源へと。
 
うぬ!分かりにくいですね。文章では。
写真添えます。
 
↑ ガントリージャッキからケーブルがモグラ本体へ。
直結しているので、モグラ単体にはなりません。
まあ、取り外して遊ばないのでOK!(笑)

↑ そして、ケーブルはジャッキからシャーシ下部へ。
一旦抜けて再度隙間からシャーシ内部へ。
 
走行もドリル回転も稼働可能そうではありますが
簡単に壊れそうですねぇ〜

 
というわけで、電源周りは終わりましたので
(完動するとは言い切れません(笑)・・・汗)
 
ともあれ、組み上げ順番としてはコレしかなくて(笑)
電動ケーブル配線終わりましたので
この後、細かいパーツと塗装、汚し、、、
そして、完成です。
 
一応、動作チェックはしました。
前進して動いてます(笑)し
ドリル回転と点滅もしております。
(動画アップ出来ると思っていたのですが駄目な様で(泣)
上のgifファイル程度しか無理みたい残念!)
 
ただ、完成後、走らせて遊ぶ事も無いし
万一、故障しても修復する気力も無いですわ、、(笑)
 
あ、そうそう、ガントリーは手動ですが、アップします。


 
なんとか、プロップにほぼ近い形状になったと思います。
 
後は、ひたすら小さなパーツと塗装、汚しです。

 
 


 
 
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サンダーバード ジェットモグ... | トップ | サンダーバード ジェットモグ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サンダーバード・ジェットモグラ プロップ仕様」カテゴリの最新記事