banananbearの独り言

バツイチおばちゃんの日常生活をぼちぼち更新♪(´ε` )

夫婦?喧嘩

2021-10-24 | 日記
さっき行きつけのSCへ食料品の買い出しに行った時の話


週末に1週間分のまとめ買いをするように心がけている(勿論イレギュラーは多々)


今日もその流れで、冷凍庫に保存してる物に合わせる野菜類を買おうと、先ずは野菜コーナーへ


1番に目に飛び込んできたのが大根98円


1本丸々使うには独り暮らしは厳しいけれど、残ったら切り干し大根にすりゃいいか…と大根に近づいた


すると先客の夫婦が大根を巡って揉めている


大根が2種類あり、一方は私が買おうとしている98宴会
片方は200円近い大根


種類や産地が違うんだろうな…だけど私は安い方がいい…と思いながら大根の前に塞がって揉めてる夫婦がどくのを待った



奥さんらしき女性は


もういいやないね


旦那さんらしき男性は


大根の値段が違うのはなぜか


らしき言葉(定年過ぎぐらいの男性で、よく聞き取れない)をしきりに言っている



はぁ〜、オトコが大根ぐらいでそんなに騒ぐなよ


と心の中で呟きながらその夫婦らしき2人がどくのを待っていると、今度は青果コーナーの女性を捕まえてまだ何か言ってる男性



堪りかねたのか、女性がもういいやないね


と言いながら男性の背中を思いっ切り



ばしっ!!!


はい、引っ叩きました


見た瞬間、スカッとしたのは言うまでもないww



何やらブツブツ言う男性を引っ張って行く女性



やっと空いた大根スペース、98円の大根を掴んで振り返ったら、件の夫婦らしき2人はまだ揉めてた




今まで幾つかの仕事を経験しその中で気づいたのが、定年前と定年後の男性の金銭感覚の変わりよう


定年前は金銭感覚は鷹揚


しかし定年後は10円、20円の差をすごく気にし出す男性が多い


勤め人であれば毎月給料が入るが、定年してしまえば年金受給前だと再就職、年金受給者ともなればよほど稼いでたのなら別だが、入る金額は決まってる


当然シビアになるのはわかるが、自分が買わない大根の値段までグダグダ言わんで欲しいゎ


奥さんであろう女性、多分家でもあんな風に濡れ落ち葉でくっつかれてグダグダ言われてんだろうな〜


引っ叩きたくなる気持ちわかるゎ〜


しかし、あの音、なかなかな音量だったな〜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする