banananbearの独り言

バツイチおばちゃんの日常生活をぼちぼち更新♪(´ε` )

疲れた( ;´Д`)

2017-02-17 | 日記
もう日付を越えたから昨日だが…

ひたすら忙しかった
なにせ、わが部署ではインフルエンザが猛威を奮い、おまけに風邪も大流行り
休みが相当数でシワ寄せが


ある程度の予想はしていたものの、恐るべしインフルエンザ

私はといえば、今のところは全くインフルエンザの気配もなく、ただ毎年恒例の花粉症ですでに鼻の奥がムズムズ、鼻水ズルズル
ま、これはこれでシーズン開始はこんなもの
そのうち花粉に慣れれば症状も軽くなる



…と、とっとと眠ればいいものを、録画して観ていなかったお正月の笑点を今頃観ているという
ま、リラックスして寝ましょっかね〜



今日は欠勤者が減ってますように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペット-初代犬

2017-02-12 | 日記
初代犬…それは厳密に言えば、伯母から一時的に預かった雑種犬だったかもしれない

しかし仔犬から飼ったと言えば、これまた雑種のオス、名前はBUTCH(ブッチ)
名前の由来は、我が家に連れて来られた日にひと目見た瞬間が、白眼剥いて半分酔っ払ったふてぶてしい仔犬だったから

実はこの仔犬を運んで来たのは隣家のご主人
自分の家に飼う為に2頭貰って、片方をウチに譲ってくれたのだったが、運んで来るのに使ったのが自転車
この自転車で車酔いをしたらしく、その日以降、クルマに乗せるのに大変苦労し、その都度車酔いをしたのであった


さて、このBUTCH、貰ったその日は一晩中クンクン、ギャンギャンと鳴く
近所迷惑を考えた両親が玄関のタタキに段ボールと毛布をひいて寝かせるつもりが、人がいれば鳴き止む、居なくなればまた鳴き出すの繰り返しw

翌朝の母の目の下にはクマが2匹

本犬はブヂュンと段ボールの中で鳴き疲れて寝ている


そんなこんなで三日三晩鳴かれたが、それからは番犬としてしっかり我が家だけでなく、自分が見渡せる範囲の家々の見張りをこなしてくれた

怪しいセールスにはことごとく吠えたくり、見知った近所の小中学生や大人には吠えない
なぜなら、小中学生は給食の残りのパンをくれてたからw
時々、焼き芋屋さんから焼きすぎの芋なんかも貰ってたっけ


家族が帰宅した時は声色が全く違い、全身で喜びを表現する
父と私のクルマの音を覚えていて、車検で代車を借りて来ると怪しい奴と吠えたくられたが、クルマを降りてダレに向かって吠えようとね?!とひと言言うと申し訳なさげにいつもの家族を迎える声色になるといった、家族に忠実な犬だった


時系列が前後するが、成長すると体重が18㎏ほどになり弟が散歩に連れて行くと引きずられることがままあり、1才になる前に去勢したのだが、チカラは相変わらず

雷、花火が大嫌い
夏には網戸を突き破り、畳の上に乗っていたことや、雨戸を閉めていたのに雨戸を開けて、また網戸を突き破る…これも何回あっただろう?
その度に父が網戸を直してたっけw


季節は流れ、私も嫁ぎムスコを出産後、しばらく実家静養
乳臭いムスコを見たBUTCH、強面でありながらも匂いを嗅いで口をアワアワと今まで見た事もないような顔でムスコをあやすような様子

こんな強面のBUTCHにもいわゆる母性本能ならぬ父性本能があったんだと感心

そして出産から4ヶ月後、夫と別居→実家に居候、離婚後再就職しムスコと2人で団地に引っ越した矢先、突然のBUTCHの死

まさに突然死だった
兆候は見られず、朝、雨戸を開けた母が軒下で伏せた状態で固まっていたBUTCHを発見
全く苦しんだ様子もなく眠るように死んでいたらしい

10才
まだ若い


その頃はフィラリアに感染してはいたが、そんなに悪い状態ではなかったのだが…

市の衛生局に連絡をしたら引き取りに来てくれ、死亡の時の様子を訊かれたらしいのだが、その際に衛生局の方が仰られたのは、その頃、毒エサを撒いた事件が多発していたらしくそれを疑ったのだと
しかしそんな気配もなく、BUTCHは母が用意した真新しいシーツに包まれ呆気なく衛生局の方によって運ばれて行った

残念ながら、その頃はペットの葬儀はあまり普及しておらず遺骨を遺すとか葬儀という概念が無い時代だった

遺されたのは写真と想い出だけ…







これは弟がマジックでイタズラしたものw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペット

2017-02-08 | 日記
幼少時の写真を見ると、縁側にお座りした私と映っているのは十姉妹
さすがにこれは記憶にない

記憶にある物を遡れば…

カナリヤ
白色レグホン
セキセイインコ
チャボ

熱帯魚
金魚

カメ

結構、飼ってた

カナリヤはなぜウチに居たのかはまだ幼すぎてわかっていない

白色レグホンは、父の転勤で福岡に移り住んだ団地内のスーパーで当ったか何かでヒヨコを2度ゲット
団地の2階に住んでいたのだが、そのベランダで飼育
やがてコケッコー!!と雄叫びを上げ、ベランダから下の芝生にダイブすること数度
さすがに手に負えなくなり、母が私の同級生宅へプレゼント
後日伺った際に美味しかったと告げられ、ショックを受けた

セキセイインコは増えたな〜
喋るし、増えるし、ヒトにあげてたらいつの間にか死に絶えちゃった感

チャボは現在居住している前の家から、わざわざクレーン装備の4tトラックで吊り下げられて来たw(父が勤務してた会社のトラックを拝借して)
タマゴを提供してくれてはいたが、私はなぜか気持ち悪くて食せずじまい
専ら父が食していたが、或る日、イタチに全滅させられて以来、ニワトリにチャボ系は飼わなくかった

犬は2頭飼った(2頭とも雑種)
初代は前の家の隣家のご主人が、2頭貰ったので1頭飼いませんか?と父が頂いた
兄弟犬という話だったが、まるで似ても似つかぬ2頭
隣の犬はサモエドっぽい、真っ白の毛がフサフサ
ウチが引き取ったのは一見、秋田もしくは柴風の短毛で茶色、耳がやたらデカい立ち耳の狂暴犬(笑)だった
この犬の話は後日、思い出した時にUPしてみよう

2代目は現在の家に引っ越した2ヶ月後、どうしてもムスコに弟か妹役の犬が欲しいと思っていた私が、子犬の譲渡会にムスコを連れて行き、譲って貰ったもので雌犬
あんまり可愛くなかったのだが、初代の犬が幼少時は不細工だったのに成長するに従い、なかなかハンサムな犬になったのを覚えてたので、美人になるのを期待して貰い受けた
この犬の話もまた後日

2代目犬と並行して飼っていたのが時期はバラバラだが熱帯魚に金魚
熱帯魚はグッピーに始まりエンゼルフィッシュ、そしてまたグッピーで終った
グッピーは増える、増える
ぐっちゃぐちゃ!
エンゼルフィッシュもタマゴを産み、孵ったが、全部親に食べられてしまった
隔離するのが遅かった

金魚はかなりの大きさに成長したが、温度管理がうまくいかずに真夏に全滅
煮えてしまってた

鯉はやはり水槽飼いは不向き

カメ
これはペットショップでお金が貯まるように!とゼニガメを購入
数年は生きたのだが、ある年の春、なかなか冬眠から醒めないな…と思ってたら醒めない旅に出てた



そして、今


残念ながらペットは何も飼っていない

2代目犬が逝ってからペットロス
飼いたい気持ちはヤマヤマだが、世話する時間がない
もっと大きな理由は資金がない




ペットを飼う…それは生命を預かること
飼主次第で、その子の運命が変る
医療費は実費(犬の場合)
1度予防注射や診察にかかれば万単位で飛んで行く
エサは小型、中型犬なら大した事はないが(高価なフードを買わなきゃ)アトピーなんかあれば大変!
長毛ならトリマーしてもらわなきゃだし…
お財布の中身が軽くなる一方


飼いたいけど飼えない…
悲しいし、寂しいけどこれが現実


あぁ!
犬を撫で回したい
こねくり回したい



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やたら飛んでる…

2017-02-05 | 日記
今日の午後以降、風は強いし雨は横殴る…

そんな天気の中、自衛隊機が飛び回っているようだ

どんな情勢なんだろ?
こんな時間にまで飛ぶとは…

お仕事とはいえ、こんな時間まで大変
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予想外

2017-02-04 | 日記
先週、プライベート用の少し流行を取り入れたメガネを作ろうと、行きつけのメガネ屋さんでフレームを選び、検眼をしてもらった

ところが、左目はすぐに合わせられるのだが、右目がなかなか度数が合わない

やたら時間がかかり過ぎるため、店員さんから
眼科で視力測定をされてみませんか?
白内障や緑内障があるとなかなか視力が出ないみたいですので


というアドバイスをもらい、今日行ってみた


メガネ3個にコンタクトを持参し、検査することほぼ2時間

やはり右目の度数が合わない
左目は0.9と免許の更新には合格ライン
ところが右目は0.5〜6と、全く上ってこないのだ

Dr.の診察の結果は衝撃の白内障

しかも両眼とも

まさか両眼とは想像だにしなかった

しばらく、点眼薬で様子見
そのうち日帰り手術の運びとなりそう

手術は別に怖くはないのだが、ググると、数日間の洗顔や洗髪が出来なくなるのが辛い

勿論、運転も出来ない、iPhoneもいじれない

困った、マジに困った

再来月は免許の更新
どうしよう?!
更新前に手術するか、更新後にするか…

GWにはプチ旅行も予定してる


マジ、困るっちゃが!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする