banananbearの独り言

バツイチおばちゃんの日常生活をぼちぼち更新♪(´ε` )

今さら、そんな事言われても…

2018-03-11 | 日記
今朝の話


母が突然口を開いた


この話は初めてアンタにするけど…

この家の前の〇〇台に住んでた頃の話ね

アンタが仕事に行って留守の時に男の人がアンタを訪ねてやって来た

じーさん(老母は亡夫のことをこう呼ぶ)が一人で応対して、訪ねて来た人の名前も教えてくれんかった

どうも北海道に転勤になったから…と言ってみえたらしい

初めて見る人だった




なんで20数年前の事を今頃言うかな?



私は亡父から何も聞いてないし、ましてやまさに

死人に口なし


まぁ〜ったく、あのクソ親父


ここで、老母も同席させていたら私の人生も変わってたかも…



老母曰く、この一件から老母は亡夫の事が嫌で嫌でたまらなくなったそう…


本人の知らぬ間に起こった修羅場だったかもねw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物件内覧 9日目

2018-03-11 | 日記
本日も安定のいつもの不動産屋さん

本当に申し訳ないぐらい、笑顔で付き合って下さる武豊似の好男子


いい加減、早く決めろよ〜!と思われてるだろな〜


さて、本日の物件は同じマンションの別部屋2軒

24〜25軒目という事になる




はい、ここは全く趣味ではないので、早々にに引き上げ…


なんでか?


部屋の中に段差があり過ぎ、老母と私2人ともその段差で足を捻りそうになった為


やはり、バリアフリーは最低条件かな…


来週は全く別の地域のマンションを内覧予定

勤務先からはかなり離れるけれど、この際仕方ないかな…



しかし、疲れた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変形

2018-03-10 | 日記
今日の午前中は病院の掛け持ち


時間の兼ね合いで、いつもは後にする整形外科を先にした



こんなに早く来るという事は、痛いんやね?



ま、単に時間調整の為だったのだが一応、

ハイ

と答えておいた



左手首、背中〜腰のライン、左膝


こう書いて、身体の左側に痛みが集中してるな…



いつもの如く、麻酔をしてもらったのだが…



もう変形しとるやん


こりゃ、手術を勧めるよ


日帰りでは手術出来んし、入院になる


リハビリも含めて、3〜4週間ってところかな





マジかぁ〜


2年連続で入院、手術とか嫌や〜!!!


しばらくは騙し騙しでやっていこ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物件内覧 8日目

2018-03-10 | 日記
22軒目にして、マンションではなく中古戸建内覧

25年前まで実家があった住宅団地に隣接する街

土地勘はある程度あったものの、とんでもない高台にその家は在った

向かいながら


無理やね

お母さんにはこの坂は無理やん



うん、こんな場所はよう歩けん


カーナビに頼りながら辿り着いたその家は、写真映りがあまりに良すぎて、私はすっかり騙されたパターンだった事を思い知った

新顔の不動産屋さんと待ち合わせ時間の、15分以上前に着いたが、不動産屋さんは見当たらず

時間やや遅れて登場した不動産屋さん(客より遅く来るなんてw)、説明してくれるが、老母も私も既にここはダメだという雰囲気を醸し出しているのがわかったのだろうw


勿論、帰りしなにははっきりとお断りしてきた


だって、あんな急坂、来月80歳になるババアには無理だって!

積雪でもあろうものなら、クルマも降りられね〜って!!



てなワケで、次の内覧予定待ち合わせ場所へ

いつもの安定な不動産屋さん



23軒目はやはりマンション

かなり新し目の物件で、エレベーターが3機もあるぐらいだから所帯数も3桁

JR鹿児島本線沿いで、目の前を列車が走る

踏切も近いので音が多少は気になるものの、広めの2LDK

老母は気に入った様子ではあったが、私はも少し高層階が良い




で…今回もまた決定には至らず


不動産屋さんから訊ねられた


今までご覧になられた物件でお気に召す物はありましたか?


母はあそこの〇〇が良かったと…


あ"〜

あそこはもう売れてしまいました…



私はあそこの〇〇が…


ってな会話をして今日はお開き


後で老母が言った


アンタが良いと言っとるあそこは、私は何か感じるんだよね〜


ぁあ…霊的なもの??


うん
あそこは何かあったと思う…




広いし、買い物便利だし、病院も有るし…で、私は好きなんだけど、霊的なと言われてしまうと…


因みに老母は見えるみたいで…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弟の話(愚痴)

2018-03-07 | 日記
私には5才下の弟がいる


幼少期は可愛かった、実に可愛かった

私と違い、目がパッチリして顔立ちも良かった

近所のおばちゃんたちには私と入れ替わって生まれたら良かったのに…と言われるぐらいで、私は男顔、弟は女の子っぽい顔立ちだった



その弟の話


私もバツイチだが、弟もバツイチで3人の子どもを育てるシングルファーザー

現在、仕事で関東在住



この弟の離婚問題でゴタゴタし、子どもたちを元嫁に渡したくなかった弟から子どもたちを4年間預かった
預かった時が…

上 小学2年女
中 小学1年男
下 幼稚園年中組 女

ほぼほぼ年子と言ってよいだんご3兄弟


そしてそれぞれ、6年、5年、3年になる新学期にやっと離婚が成立した弟の元へ戻ったと同時に、老母も一緒に子どもらの世話をする為に関東へ


老母は一昨年の年末に病気を理由に福岡に戻って来たのだが、それ以来、弟宅へは行っていない


今月、上が高校受験と中学卒業
下が小学校卒業と中学進学


老母も孫の顔が見たいだろうと、昨夜、カマかけてみた


飛行機の格安チケットが取れるかもよ〜

久しぶりに会いたかろ?




調べたら、やはり受験やら何やらの移動時期

あんまり安いチケットは無さげであったが、弟と迎えのタイミングが合えば…と思い、老母に弟の都合を訊ねてみたら?とだけ言って今朝は出勤した



帰宅して夕食を摂りながら、老母が嬉しそうに


下(末っ子)が卒業式で答辞を読むんだって

あの子、学年トップだってよ




弟の子どもたちは下にいく程、出来が良い

それは預かってた頃から


ちょっと、そっちに行こうと思ってるんだけど…


寝るところがないよ?!



弟よ、お前なぁ〜


孫の晴れ姿と入試の結果を喜び合いたい(私立は合格、公立入試は未だ)老母の気持ち、少しは汲み取れよ


寝るところっつったって、お前が台所で毛布にでもくるまってりゃいいだろが


と怒鳴りたいが、何せ私は弟と絶賛絶縁中


子どもたちが関東に引き上げて以来、電話はおろか、メールも一切していない


この預かってた間に生じた軋轢で、正直、顔も見たくない


しかし、散々世話になった老母に対して、暗に来るな的な言葉をよく吐けるなとまたまた私の中の導火線がジリジリと…



あ"〜!


胸くそ悪い!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする