時間の外  ~since 2006~

気ままな雑記帳です。話題はあれこれ&あっちこっち、空を飛びます。別ブログ「時代屋小歌(音楽編)(旅編)」も、よろしく。

新宿歌舞伎町のライブ・バー

2008年08月19日 | レビュー(テレビ、ゲーム、本、映画、その他)
日曜日、ネットの音楽仲間がライブをやるというので、応援がてら行ってきた。
なにしろ、場所がいい。
新宿歌舞伎町だ。

以前、知り合いが歌舞伎町の奥の方で店をやっていたことがあり、ちょくちょく遊びに行ってたし、ライブも何度かやらせてもらった。
だが、その知人の店は歌舞伎町の相当奥の方だったし、JR新宿駅からけっこう歩いたし、歌舞伎町のイメージを考えればおいそれと1人では(特に女性は)行きにくい場所だった。特に、歌舞伎町の奥の方の、裏手にある・・そんな場所だったからね。
その点、今回行った店は、歌舞伎町の入り口近くにあり、JR新宿の駅からも決して遠くない。
ましてや、新宿。とあれば。アクセスの良さという意味では、実に良い。

店の名前は「ゴールデンエッグ」。

私が最近行く店は、アコースティックな音楽用の店が多いが、この店はバンドでも出れそうだ。
いや、むしろ、本来はバンド用のライブハウスと考えたほうが早いかも。
ドラムセット、ギターアンプ数台、ピアノ、キーボードなどがステージに用意されている。
5~6人編成くらいのバンドも演奏できる。
少人数のアコースティックユニットなら、余裕で演奏できるだろう。
アコースティックなミュージシャンも利用者は多いみたいだ。弾き語り大会なんてのもやってるし。
ノルマもないという。かといって、お客さんゼロでライブをやるのはねえ・・。

ともあれ、新宿という、この場所の利は強みだろう。
だから、いつまでも続いてほしい・・と思える店だった。

この日、私が見たのは「弾き語り大会」。
色んなタイプの人がいた。
私の目当ては、FさんとMさん。
歌舞伎町にいるとは思えない、穏やかなムードの中でのライブで、楽しませていただきました!
私のテーブルには、馴染みの人の顔が何人も。中には、プレゼントをくれる人なんかもいて。
なんか、申し訳ないけど嬉しい・・そんな感じだった。
穏やかなムードだったのは、お馴染みさんが何人もいたからかも。

金曜土曜と、ちょっと飲み過ぎてたので、この日は酒は抜こうと思ってたんだけど、気づけばビールを何杯も・・。
次の日が休日だったら、この日も酔っぱらった可能性、高し。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おみっちゃんが今夜もやって... | トップ | 何月に生まれるか、それが問... »
最新の画像もっと見る

レビュー(テレビ、ゲーム、本、映画、その他)」カテゴリの最新記事