不思議なもので、ギターってのは、凝りだすと、何本もほしくなるケースが多い。
ギターを知らない人にとっては、ギターを何本も持ってる人に対して「ギターなんて、皆一緒でしょ。なぜそんなに同じもの何本も欲しがるのか・・」という疑問を持つことは多いだろう。
そんな場合、仮にその人がギターを弾けない人であっても、ギター好きの人が何本か持ってるギターをそれぞれ持たせて、コードなど押さえられなくてもいいから、弦をはじいてみてもらうといい。
それをすると、ギターでも、一本一本が音が違うことが分かりやすいと思う。
材質、サイズ、メーカー、デザイン、用途、内部の作り、そして年代・・そのほか色んな要素がからみ、音がそれぞれ違うのだけは分かってもらえると思う。
まあ、だからといって、何本もギターを買い続け、家の中にギターばかりが増え続けるのに、良い反応を示さない家族は多いだろう。
その理由は、金銭的なこともさることながら、保管場所の問題も大きい。
日本人の家は、狭い場合が多い。
狭いスペースに、ギターがどんどん増え続けると、それだけ人がいられるスペースが無くなる。
家がますます狭く感じられてしまう。
それがイヤで、ギターが一本一本音が違うことは理解しても、増え続けるのを歓迎しないケースが多いのではないだろうか。
実際、ギター好きの人にとっても、ギターが増えると、家の中の居住空間が狭くなることの不便さは感じたりする。
そうなると、増えたギターをどこに保管しておくか・・は重要課題になってくる。
楽器屋さんに行くと、壁からギターを吊るしてある場合が多い。
壁から吊るすためにには、それ用の道具を壁に埋め込み、そこから吊るすことになる。
だが、私は、ギターに関してはその保管方法をとっていない。
落ちてきた場合の危険性が怖すぎるからだ。
吊るす道具が壁から外れたり、地震がきて落ちたり、何かの拍子に吊るしてあるギターにぶつかり、それが原因で落ちたり。
その点、床に立てかけておいたほうがまだ安心。
床においておいた場合は、倒れる心配だけですむ。
落っこちて来た場合の損傷と、倒れた場合の損傷では、落ちてきた場合の損傷の方が大きいと思う。
だから、私は壁からは「ギターは」吊るしていない。
小さくて軽くて安価な民族楽器は吊るしていたりするけど。
私は・・・4本ずつ横から差し込んで立てておく「ギタースタンド」を使用している。
普段弾くことの多いギターに関しては、そうしている。
めったに使わないギターはハードケースに入れて、押入れなどにしまっている。
以前、楽器屋で、4本ずつ差し込んで立てかけておけるギタースタンドが売られているのは見かけたことがある。
確かグレコ社製のスタンドだった。
欲しかったのだが、それはエレキ用のスタンドだと思った。
奥行きのあるアコギは横からは差し込めないと思った。
エレキならアコギよりもボディが薄いから大丈夫だが、ドレッドノートタイプのアコギなどは入れられそうもない。
そう思って、購入はあきらめていた。
それがある日。
親族が私に手作りのギタースタンドを作ってくれた。
ジャンボやドレッドノートのアコギが十分収まるサイズだった。
これは嬉しかった。
私があまりに喜んだものだから、さらに2台作ってくれた。
計・3台。収められるアコギは、12本。
これは大きかった。
めちゃくちゃ嬉しかった。
今では私のギター保管のメインの場所である。
下方に車がついてるので、スタンドごと動かすことも容易。
このスタンドのおかげで、だいぶ救われたと思っている。
大きなアコギが4本も収まるスタンドは、実は楽器屋で見かけたこともあるのだが、つくりが立派すぎて高額だった。
数万円したと思う。
それには・・手が出なかった。
せいぜい1万円前後くらいで、大きなアコギが何本も収まって、しかも使用スペースが最小ですむような「複数収められる、大きなアコギスタンド」を、どこかのメーカーが作ってくれないかな。
きっと売れると思う。
最新の画像[もっと見る]
- 四国新幹線実現への道 6日前
- エヴァンジェリン by ザ・バンド&エミルー・ハリス 1週間前
- 癖になる「孤独のグルメ」 2週間前
- 2025年 春風献上 3週間前
- 皆さん、良い年を 3週間前
- 安奈 by 甲斐バンド 4週間前
- つい、気になる現在時刻 1ヶ月前
- 掘っ立て小屋の級友 1ヶ月前
- バンドの方向性と、オリジナル曲 1ヶ月前
- キャラデザインがリニューアルされること 1ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます