この一週間、知り合いのライブに行ったり、イベント参加したり、バタバタしてた。
あちこちに出没していた。
水曜の休日は駒沢大学駅にライブを見に行き。
金曜は大森にライブを見に行き。
土曜は、某店のイベントに参加。
で、日曜日は、友達が主催するイベントを覗きに。
水曜に見に行ったライブは、アットホームな場所で行われたライブだった。
ちょっと見では、ライブ会場とは思えない場所だったが、部屋でライブを見てるようで、リラックスできたなあ。
こんなライブ、初めてだったかも。
金曜日は、当初は行けないと思っていた。
だが、引き継ぎの人がうまく仕事をこなしてくれそうなので、私は一通りの道すじをたてて、引き継ぎの人に託すことができた。なので、ライブにも行けた・・ってわけだ。
お馴染みのシンガー、そして初めて見るシンガー。
お馴染みのLさんは、もっとやってもよかったんじゃないかなあ。なんか、短く感じた。
もう1人のシンガーは、ボトルネックの音が気持ちかった。また、旅の話をおりまぜたトークは、旅好きの私としては楽しめた。
土曜日は、某所で「アニメ・特撮・CMソングデー」。私は主催者ではないが、言いだしっぺであるのは確かなので、こりゃ参加しないわけにはいかない。
皆、普段からギター弾いて歌ってるにしても、アニメソングなんかは普段は歌っていないだろう。
そのせいか、私を含めて、皆「練習不足」ぎみ(笑)。
でも、皆「ご愛敬」で許される雰囲気があった。
こういうテーマだと、私はいくらでも語れそうな気がする(笑)。
で、日曜は、秋葉原に、あるイベントを見に行った。
私の旧友が仕掛人となった、音楽イベントだ。
彼らがアクティブに頑張っているのは知っていたし、最近の活動ぶりを見ておきたい・・と、かねてから思ってたので、この日はいい機会になった。
なんか、秋葉原という町・・という場所柄もあるのか、独特の盛り上がりをしていたなあ。
私が普段接することのない音楽ジャンル、客層、若さ、そしてパワーあふれるイベントだった。
こうなったら、もっともっとメジャーになって大きくなっていってもらいたい。
影ながら応援したい。
いやいや、私としては、あちこちに出没した1週間ではあったなあ。
なお、写真は秋葉原の駅前。
以前、このブログで、昔の秋葉原の駅前にあった青果市場のことをとりあげたことがあるが、この写真は、昔その秋葉原青果市場のあった場所の今の姿だ。
昔の面影は、まったくない。
跡かたもない。なんの名残もない。
ここに青果市場が昔あったんだよ・・と言っても、誰も信用しないかもしれない。
それほど、あの青果市場は昔のものになってしまった。
昔ここに大きな青果市場があったということは、・・今はもう、知らない人が多いんだろうな・・。
ここに昔、大きな青果市場があったことなんて誰も気づかず、気にもとめず、ただただ行きかうのみ。
でもね。
ここにあった青果市場の活気は、そりゃもうスゴイものだったんだよ。
最新の画像[もっと見る]
- ヒーローの職業 17時間前
- Sonaine(ソナチネ) by 来生たかお 7日前
- 身長の伸びが止まる時期 2週間前
- トラウマになったCM 2週間前
- 四国新幹線実現への道 3週間前
- エヴァンジェリン by ザ・バンド&エミルー・ハリス 3週間前
- 癖になる「孤独のグルメ」 4週間前
- 2025年 春風献上 1ヶ月前
- 皆さん、良い年を 1ヶ月前
- 安奈 by 甲斐バンド 1ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます