日々の日本舞踊

私のノート、公開します。あなたの日本文化mini知識Noteとして。

歌舞伎舞踊:清元「文屋」文屋康秀=坂東扇菊:官女=扇菊門下:於国立大劇場2017年

2020-05-05 22:46:17 | 歌舞伎舞踊 坂東流 坂東扇菊 日本舞踊

歌舞伎舞踊:清元「文屋」文屋康秀=坂東扇菊:官女=扇菊一門:於国立大劇場

歴代家元が演じ、定評がある演目。七代目三津五郎は「文屋は安公家のつもりで、とはいうものの、先ず気品が具わらなければならない」と説いています。 「吹くからに秋の草木のしをるればむべ山風を嵐といふらむ」 この詩のように、教養あるしかし何処かひとつ垢抜けない康秀さんの人物像が舞台に表れますよう努力しましたが? 〽富士や浅間の煙りは愚か 衛士の焚く火は沢辺の蛍 焼くや藻塩で身を焦がす」 のくだりは文屋康秀の踊りの見ところ。