農園協同組合って?
暗くなるまでもう少し時間が有るようなので、周辺をウロウロしてみました。 観光案内には、この細い道を行けって書い...
水間観音駅
周辺は古い住宅地で、あまり写真を 撮れる状態でも無かったので、 と言うよりか、かなり疲れてきたので(^_^;)...
またまた水間鉄道に沿って
水間沿線に戻ってきた私。気になる方も居たので、調べてみました。 下の写真はGoogleさんの ストリートビューからです...
名越って所を
更に水間方面に歩いていきますと、 森の小径 って看板が 老人ホームの看板も有るのですが、 看板に有...
貝塚市立ドローン・クリケットフィールド
フィッシングセンターの横は、多分ブラックバスの養殖場って書いていた池だと思います。 ココなら爆釣...
水藻フィッシングセンター
山の方に行くと、大きな池が見えてきました。それも人でいっぱいですわ。 堤防沿いで、人が立つ場所かな?って思ってい...
炭火やきとり 鳥信
お連れ様が、焼き鳥屋さんに行きたいって事で、場所的によく知っている場所だったので、行ってみました。炭火やきとり鳥信 です。連絡先などの情報です。...
山の方へ
地図を見て、行きたいんな~と思う所は、水間鉄道沿線から離れた所になるので、この辺りから、沿線を外れていきます。...
Gooブログのアクセスが…
今回、何か変な人からリアクションが有りまして… もしかして… と思っていたら やはりそうでした。...
水間鉄道沿線を
この先は、水間鉄道の反対側を歩いたほうが 歩きやすいかと、思って 第二阪和国道 を使って、水間鉄道の上を 歩いていきま...