2007年5月に行って以来の野守の池
3:30起床→3:50出発→掛舞線→1号線 長鶴の辺りでドM君にカッ飛んでいる所を見られる→4:55順調に野守に
他の例会と重なった 去年もそうだったらしい
旧売店前の桟橋に左からパラソル氏→黄金→ベン→ジョニー→カーペンターY氏→知らないシト→遅れてT橋氏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e6/93678a853d27aeaca96c531698796702.jpg)
じゃがにぃ氏は浅瀬にチャレンジ 後からO名人もその隣に
masa氏と娘婿氏は東屋桟橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7a/a87aad9f213b17c223b8e2ae60fe947b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/06/a1c818ed2a9999eb43e741e821137d95.jpg)
チョウチンをやりたくて来たようなものだが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/23/5f756bf8155a8c0394675fa070496184.jpg)
ギルは早かった
皆に先を越されてなかなかフラシが降りん( ゚Д゚)
Y氏が長竿でアタリが多そう
17尺底に切り替え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/93/fae9d0b9ffa3ed7f6e00546376653d0b.jpg)
アタリが時々あったのだがこのまま終わりそう(-_-;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a8/5ea0e9b2d6dc45ae258a3d2ad965fa25.jpg)
ウドンセットで二人は勝負している
チョウチンに戻した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e5/373a7941647b6a7ba0522f788811efbb.jpg)
ほとんど前触れがなく いきなりのアタリ
この後 会心のアタリでハリス切れ コブになっていたのを直さずに…"(-""-)"
更に1枚700g位をゲットして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c8/57ec0cccfa02fed5c2877271e265f6cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2a/6e4fa9299b2acb3bbca9e67bf2a609c9.jpg)
心残りは12~15尺の段底をやれなかった事
11年ぶりの野守の池で仕事が入らずに最後まで出来たのでマズマズ(^-^)
ゲストではジョニー氏の7キロ 会ではT橋氏の5キロがトップ
皆さん オツカレー
来月は5/13西大谷で月例会5時~
その前に4/29西大谷放流バッチ感謝大会(無料だっけ? バッチ持参)
今日看板に貼りつけてあるかと…見当たらなかった
何時から??南遠のシト 又は知ってるシト居たら書き込みください
お願い致しますm(__)m
ちなみに11年前にご一緒いただいた「F氏」は昨年西の谷お立ち台でお会いした 元気だった
「さすらいの釣師」は最近相方氏と一緒に増沢池で見かける
3:30起床→3:50出発→掛舞線→1号線 長鶴の辺りでドM君にカッ飛んでいる所を見られる→4:55順調に野守に
他の例会と重なった 去年もそうだったらしい
旧売店前の桟橋に左からパラソル氏→黄金→ベン→ジョニー→カーペンターY氏→知らないシト→遅れてT橋氏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e6/93678a853d27aeaca96c531698796702.jpg)
じゃがにぃ氏は浅瀬にチャレンジ 後からO名人もその隣に
masa氏と娘婿氏は東屋桟橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7a/a87aad9f213b17c223b8e2ae60fe947b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/06/a1c818ed2a9999eb43e741e821137d95.jpg)
チョウチンをやりたくて来たようなものだが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/23/5f756bf8155a8c0394675fa070496184.jpg)
ギルは早かった
皆に先を越されてなかなかフラシが降りん( ゚Д゚)
Y氏が長竿でアタリが多そう
17尺底に切り替え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/93/fae9d0b9ffa3ed7f6e00546376653d0b.jpg)
アタリが時々あったのだがこのまま終わりそう(-_-;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a8/5ea0e9b2d6dc45ae258a3d2ad965fa25.jpg)
ウドンセットで二人は勝負している
チョウチンに戻した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e5/373a7941647b6a7ba0522f788811efbb.jpg)
ほとんど前触れがなく いきなりのアタリ
この後 会心のアタリでハリス切れ コブになっていたのを直さずに…"(-""-)"
更に1枚700g位をゲットして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c8/57ec0cccfa02fed5c2877271e265f6cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2a/6e4fa9299b2acb3bbca9e67bf2a609c9.jpg)
心残りは12~15尺の段底をやれなかった事
11年ぶりの野守の池で仕事が入らずに最後まで出来たのでマズマズ(^-^)
ゲストではジョニー氏の7キロ 会ではT橋氏の5キロがトップ
皆さん オツカレー
来月は5/13西大谷で月例会5時~
その前に4/29西大谷放流バッチ感謝大会(無料だっけ? バッチ持参)
今日看板に貼りつけてあるかと…見当たらなかった
何時から??南遠のシト 又は知ってるシト居たら書き込みください
お願い致しますm(__)m
ちなみに11年前にご一緒いただいた「F氏」は昨年西の谷お立ち台でお会いした 元気だった
「さすらいの釣師」は最近相方氏と一緒に増沢池で見かける