![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ae/09d1836e672efce1bf7373e5a8747578.jpg)
仕事で袋井に行った帰りにいつもは通らないのだが磐田バイパスで帰ってくると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/71/e485020bfc7ee4cf0da4e011cb1e1cd1.jpg)
あ、片側4車線になりそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d8/faf2fdb5d1d8a9350fbe651d85de554d.jpg)
ジャーン、これが3/24に開通した新天竜川橋だ。
浜松では片側4車線なんて、めずらしい。
平日の昼間は空いていたが、先日平日の夜7時頃磐田から浜松に向けて来たお客様がかなり混んでいて時間がかかったと言っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3a/fdc9d9f4c784e346f6e0e0575fd89ad6.jpg)
反対車線を写したつもりだが見えない。少し低くなっているようだ。
ウィキペディア(Wikipedia)では
新天竜川橋(しんてんりゅうがわばし)は、静岡県磐田市と同県浜松市間に流れる天竜川の両端を結ぶ国道1号の道路橋梁。天竜川に架かる橋としては、最下流から6番目の位置にある(新新天竜川橋を含めると7番目)。 と載っていた。
流石、ウィキペディアだ、載せるのが早い。