夏休みになってやっと行けたへら釣り。
引佐天池にボウズ覚悟で性懲りもなくやって来ました。
既に先客一人、8時頃からと言うがまだ出てないようだ。
いつもの堰堤やや右手に入り
9時頃から13尺両ダンゴ(グルバラ2+水1+マッハ2)の底釣りから餌打ち始めるが
相変わらずウキは動くがのらない。
O氏が私のすぐ後から右隣りに入るとさすがにポツポツと釣り始める。
S氏もその右に入釣。
私はうーん、釣れないとうなっていると携帯が鳴る。
げげっ!仕事の電話だ。
O氏S氏が「道具はそのままで行ってきな」と言ってくれたので、お言葉に甘えて泣く泣く仕事に向かう。
11時から14時まで3時間のタイムロス。
私が来たと同時に今日は仕事だったM氏が来た。
そして左隣りに入り打ち始める。
その後私は2枚を出して終了、M氏も2枚。
O氏は宙にしながら何枚いっただろうか7~8枚か、S氏はいつもの調子が出ずに4枚くらいだったろうか。
ここのへらは型が良く引きも強く特に飴色のが好きである。
この日はデジカメを忘れて画像なしでした。
引佐天池にボウズ覚悟で性懲りもなくやって来ました。
既に先客一人、8時頃からと言うがまだ出てないようだ。
いつもの堰堤やや右手に入り
9時頃から13尺両ダンゴ(グルバラ2+水1+マッハ2)の底釣りから餌打ち始めるが
相変わらずウキは動くがのらない。
O氏が私のすぐ後から右隣りに入るとさすがにポツポツと釣り始める。
S氏もその右に入釣。
私はうーん、釣れないとうなっていると携帯が鳴る。
げげっ!仕事の電話だ。
O氏S氏が「道具はそのままで行ってきな」と言ってくれたので、お言葉に甘えて泣く泣く仕事に向かう。
11時から14時まで3時間のタイムロス。
私が来たと同時に今日は仕事だったM氏が来た。
そして左隣りに入り打ち始める。
その後私は2枚を出して終了、M氏も2枚。
O氏は宙にしながら何枚いっただろうか7~8枚か、S氏はいつもの調子が出ずに4枚くらいだったろうか。
ここのへらは型が良く引きも強く特に飴色のが好きである。
この日はデジカメを忘れて画像なしでした。